※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2学年差以上の子育て方法について悩んでいます。自宅保育や保育園の選択でキャパやサポートが心配です。同じ年齢差の経験を教えてください。

2学年差、もしくはそれ以上の学年差か悩んでます。
2学年差なら職場復帰せずこのまま育休継続して、ふたりとも自宅保育することになります。
それ以上なら1歳児で保育園に預けて、下の子が生まれても平日はそのまま保育園に預けたままになる予定です。

0歳児と2歳児、自宅保育できるのか自分のキャパが心配です。夫も育休は取れますが、専門職のためあまり長くは取れません。義実家は近いですがあまり協力的ではないです。

同じ年齢差、自宅保育していた方どうでしたか?
よかったこと、後悔していることあったら教えてください。

コメント

ままり

希望2学年差で、3人産む予定でしたが2人で終了になりました😂

親の助けは基本なく、3歳まで家で見て年少から集団に入れました。
自宅保育のメリットは朝とにかく忙しくないことです。特に用事がなければ急いで用意する必要もないですし、旅行なんかも旦那の休みさえ取れたらいつでもいけるのでそこはよかったかなと思います。
後悔していることは特にないですが、強いていうなら同じ年齢くらいの子供達と関わる機会や時間は少ないので毎日誰かと関わってほしい!とか、いろんな経験して欲しい!って感じだと保育園に通わせるよりもはるかに自分が頑張らないといけないですかね。園は送迎すればいろいろ経験させてもらえますが、家だと事前準備も何もかも育児をしながらか育児の合間、子供達が寝た後にいろいろ考えて用意しないといけないので😂

大変だっことは寝る時間が違うので自分の睡眠時間の確保をしづらいことと、2人連れて買い物行くとまともに買えないし1人で子連れでまとめ買いは難しかったです。
なので買い物だけはコープを使ったり、旦那が休みの日にまとめ買いで、私は足りないもので片手で持てる程度の買い物しかしなくて良いようにしてました!👍