※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みや
子育て・グッズ

小学生同士で傘で遊んでいて片方が壊れた場合、弁償や謝罪の対象になるか知りたい。

小学一年生の男の子同士で、傘でふざけている時に片方の方が壊れてしまったら、弁償対象ですか?謝罪もされますか?(傘どうしをぶつけ合っていたら露先が刺さって破損…という状況です)
想像でも、同じような状況にあった方でも教えていただけると嬉しいです。

コメント

そうくんママ

お互いふざけあってたなら、
弁償や謝罪は必要ないかと、、
一方的に自分の子からやったのなら、弁償、謝罪ですが、、

  • みや

    みや

    ご回答ありがとうございます!
    確かにまだ1年生で故意でない場合が多いですし、いつ加害者被害者が逆転するかもわからないですしね。
    とても参考になります!ありがとうございます☺️

    • 7月3日
🐈

謝罪して弁償すると話します💦
逆の立場ならお互い様だし弁償しなくていいですって断ります!

  • みや

    みや

    ご回答ありがとうございます!
    私も同様に対応すると思います。同じような考え方の方がいらっしゃって嬉しいです( ´ ` )

    もし壊された側だった場合、学校へは連絡されますか?
    今回壊されていて、息子には謝ってほしいなというのが本音なのですがこんなことで連絡するのもな…と迷っております。相手の親御さんと面識ないですし💦😭

    • 7月3日
  • 🐈

    🐈

    お互い様なので相手の親御さんからの謝罪も求めません。
    学校には連絡しないです。
    傘で遊ばないことを周知してほしいという連絡ならするかもしれません🤔

    我が家は子供に傘で遊ばないこと、大きな怪我に繋がることなどをよく話して聞かせて終わりです😌

    • 7月3日
  • みや

    みや

    なるほどです!
    あまり大事にしたくないのも本音なので、息子には悪いですがうちも連絡はしないでおこうと思います😄
    そもそも傘で遊ぶのが悪いと言い聞かせて終わりにします!
    ありがとうございますっ ̫ ‹ ᐝ

    • 7月3日