
コメント

そうくんママ
お互いふざけあってたなら、
弁償や謝罪は必要ないかと、、
一方的に自分の子からやったのなら、弁償、謝罪ですが、、

🐈
謝罪して弁償すると話します💦
逆の立場ならお互い様だし弁償しなくていいですって断ります!
-
みや
ご回答ありがとうございます!
私も同様に対応すると思います。同じような考え方の方がいらっしゃって嬉しいです( ´ ` )
もし壊された側だった場合、学校へは連絡されますか?
今回壊されていて、息子には謝ってほしいなというのが本音なのですがこんなことで連絡するのもな…と迷っております。相手の親御さんと面識ないですし💦😭- 7月3日
-
🐈
お互い様なので相手の親御さんからの謝罪も求めません。
学校には連絡しないです。
傘で遊ばないことを周知してほしいという連絡ならするかもしれません🤔
我が家は子供に傘で遊ばないこと、大きな怪我に繋がることなどをよく話して聞かせて終わりです😌- 7月3日
-
みや
なるほどです!
あまり大事にしたくないのも本音なので、息子には悪いですがうちも連絡はしないでおこうと思います😄
そもそも傘で遊ぶのが悪いと言い聞かせて終わりにします!
ありがとうございますっ ̫ ‹ ᐝ- 7月3日
みや
ご回答ありがとうございます!
確かにまだ1年生で故意でない場合が多いですし、いつ加害者被害者が逆転するかもわからないですしね。
とても参考になります!ありがとうございます☺️