![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母とのお宮参りの話でトラブルがあり、日程が決まらず困っています。義母の言動にイライラしています。
静岡県御殿場市に住む義母の話です。
こちらは千葉県在住です。
てか、距離そんなに関係ないと思うんですけど。
うちの子今日で生後33日目なのですが、まだお宮参りの日程決まってません。可哀想に。
旦那が義母と連絡取りながらシフト作ってたけど、調整うまく出来なくて予定してた日が流れてしまいました。
加えて、
お宮参りの話を旦那が義母にした際、「それって私も行った方がいいの?」とのこと。
常識外れ、頭おかしすぎてやばいと思うんですけど。
てか、そんな感じだから日程もまだ決まらないのかと思ってきました。
ほんとに、無理なんですけど。
お祝い金も預かってるそうですが、半分抜いてお返ししとくから会った時に半分渡すねって言ってきたり、
両家顔合わせだって、私と電話した時に、「会わなくていいんだったら会わなくていいんだけど笑」って、息子じゃなくて私に言うんですよ?!
まだ1回しか会ってないし別に仲悪くする必要もないけど、無理すぎて本当に大大大嫌いです
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
![くぅ🐇](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くぅ🐇
逆に嫌いな義母に会わずに済むならラッキーじゃないですかね?w
向こうからそう言ってもらえるのありがたいです🤣
お宮参りも必ず両親が参加しなきゃいけないものでもないと思いますので、日程合わない、向こうが乗り気じゃないのなら義母不参加でもいいのでは🤔💦
現に我が家も、コロナ禍だった事もありますが夫と私子供のみでお参りしてきました😅
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
子ども3人いますが3人ともお宮参りは両祖父母呼んでないです
両祖父母も仕事しているしなかなかみんなの予定を合わせるのが難しかったので😅
お祝い金の件はありえない話ですが嫌いなら呼ばなくていいんじゃないですか?
最近は祖父母不在の家族も多いですよ🙂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お宮参り、逆に来てほしくないタイプなので勝手に行きましたよ🧐
![がーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がーこ
今は自分たちだけでやる人も多いですし、義母が来る気ないなら無理して来てもらわなくても良いのに〜って思いました☺️
嫌いなら余計に会わなくてラッキーです😊
お祝いもうちの義母も勝手に半分使ってお返しして残金くれましたよ。まぁ義母側の人たちたがらお返しの手間が省けてラッキーって思うことにしました😁別にお祝いも欲しいわけじゃないし😂
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
自分たちで好きにできるのでうらやましいです
うちは逆に色々言われたので💦コロナ禍だったのに😂
お祝いもうちも田舎なので、そんな感じでしたよー!お金欲しいわけではないので、田舎には田舎のルールみたいなのがあるのでこちらの負担がないほうがありがったかったです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます🙇♀️
たしかに、めんどくさいので来ない方が助かります🥹
来るのが普通って思ってしまってたので、視点変えたらそうでした💡⠜
距離もあるので深く関わらなくて済みそうです🎶
![four_u](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
four_u
千葉県在住で義実家(関西)は呼ばずに、実家だけ呼んでお宮参りしました。
義実家はもともとあまり関与がないタイプで、70歳過ぎてて行くのも大変だからそっちで好きにして〜って感じでした(写真だけ贈りました)。
同じく両家顔合わせもそんな感じでした😅(最終的に無理矢理来てもらいましたが)。
写真館でも片方の実家(しかも女親側)だけ来ててもスタッフさんには変な顔されませんでしたよ☺️
なので義母が抱っこしてお参りしなきゃならないなんてことは無いですし!今時家族の形は色々です✌️
家族でやりたいようにしちゃいましょう!!
-
はじめてのママリ🔰
同じような感じですごく助かります🥹💦
昔の習わしとか今じゃあんまり関係ないですもんね。
旦那もあんまり母親好きじゃないみたいなので、😄好きにさせてもらいます!!!- 7月4日
コメント