![こん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
横浜市南区の市民総合医療センターで帝王切開を考えている妊婦です。術後の母子同室に不安があります。痛みに耐えながらのお世話が心配で、実際どうなのか知りたいです。
横浜市南区の市民総合医療センターで帝王切開した方へ質問です。
現在9ヶ月の妊婦です。
逆子なためこのままいくと帝王切開での出産になりそうです。
1人目が自然分娩だったため、帝王切開の術後が怖くて今から色々想像してしまいます…
市大センター病院は母乳育児推奨だからか、術後当日から母子同室してみましょう!と計画表に記載がありまして。
傷口の痛みに耐えながらおむつ替えや母乳をあげたりできるものなのでしょうか?
みなさん痛みに耐えながらお世話されたのでしょうか?
痛みで起き上がれないとも聞くので、どうやってお世話をしていくのか、情けないことに今から不安になり出産に怯える日々です…
- こん
コメント
![まりもん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりもん🔰
病院違いますが、私も帝王切開でした。
母子同室は3日目くらいからだったので参考にはならないかもですが…。
「術後は起き上がれない」はリアルでした。お茶に手を伸ばすこともままならないし、寝返りもできない。トイレだけは行かねばなのですが、自室内、徒歩4歩くらいのトイレまで、起き上がるところから寝るところまでで20分くらいかかった気がします…。
3日目くらいにはある程度動けるようになってたと思います。
怖がらせてしまうかもでスミマセン💦
ただそういう意図ではなく、本当に無理なので、同室と言っても、ある程度看護師さん達がケアしてくださるのでは、という意見をお伝えしたくなりました。
不安なことは事前に病院に聞くのが一番です!
痛みの中子供を見れる自信がないことを伝えてみてはいかがでしょうか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
市大センターで帝王切開で出産しました!
子宮口9センチまで開いたところで、母子共に危険な状態になり緊急帝王切開になりました。
私は緊急だったので、切開も縦切りで、横切りより痛みも強いと聞きました。。
手術翌日に尿の管を抜くために、自力でトイレまで歩けるか、ベッドから立ち上がってみるよう看護師さんに促されるのですが、私の場合は麻酔がききすぎてか、足に全く力が入らず、立ち上がることができなかったため2日間全く動けずで、トイレも管が入ったままで本当に寝たきり状態でした。
ただ仰るように市大センターは母乳育児をかなり推奨しているので、術後2時間くらいで、母子同室が始まりました。笑
起き上がることもできないので母乳をあげるときは看護師さんが赤ちゃんをベッドに置いてくれて、添い乳するような形にしてくれました。2時間ごとに強制的にそれをされます。笑
おむつ替えなどは起き上がれるようになるまでは看護師さんがやってくれました。
起き上がれるようになってからは、痛みに耐えながら自分でおむつ替えや授乳をして、ほぼずっと赤ちゃんと一緒にいます。
かなりスパルタでしたが初めての出産だったので、退院してからは困ることがなく助かりました。
ただ2人目であれば、もう授乳やオムツ替えのことなどはわかってらっしゃると思うので、そこまでスパルタにされる必要もないですよね。。笑
なので私だったら2人目であればもっとゆっくり休ませてもらえる病院を選びます!笑
-
こん
詳しくありがとうございます!
結果的に逆子が治り、下から出産することができました💦
やはり帝王切開でも母乳育児にスパルタなんですね…😳
持病の関係で病院の選択肢が少なくセンター病院で出産したのですが、もし3人目を考えた時は違う病院も考えたいと思います😅
ありがとうございました!- 8月15日
こん
お返事ありがとうございます。
やっぱり術後は起き上がれないものなのですね😭
友人からも3日目以降から動けたかなぁなんて聞いていたので、それまでどう過ごすのかとにかく心配で…
来週の健診で逆子が治ってなければそのまま術前検査や色々な診察があるそうなので、タイミング見てとにかく不安や自信がないことを話してみたいと思います💦ありがとうございました。