![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年長の息子がサッカーで下手くそだと感じ、練習中にきつい言葉を言われ泣いて帰ってきた。辞めさせるべきか悩んでいる。
年長の息子が幼稚園でサッカーをやっているのですが、親からみても下手くそです。ボールも怖くて極力触りたくないのが見ていてわかります😅
練習でチームの子に何かきつい事を言われたようで泣いて帰ってきました。何を言われたかは言いたくないと言って教えてくれません。恐らくちゃんとやれよ!的なことだと思います。
もう辞めたいと言っているのですが、無理にやらせないほうがよいのでしょうか?
年少から続けていたし1回言われたくらいでと思ったりもしますが、無理やり続けさせてもサッカーを嫌いになってしまいそうで。
同じような方いませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ボールも怖くて触りたくないのが
こちらから見てもわかるなら
無理やり続けさせる意味がわからないです💦
やりたくないんだなぁと思うので辞めさせますかね。
お金の無駄ですし💦
やりたいことやらせたほうがいいので💦
![しょりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょりー
年少の頃からボールが怖かったのでしょうか?
そうではないならなにかキッカケがあったんだと思いますし、無理せず辞めてもいいんじゃないかと思います。
無理矢理やって上達するものでもないし、もしサッカーが本当に好きなことだったら時間が経ったらもう一度やりたいと言う日が来ると思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ボールで遊ぶのは好きで楽しい楽しいと言い辞めたいといいだしたのは今回が初めてです。年長になりレベルもあがってきてついて行けなくなったのと、きつく言う子も現れ始めたようで😢
幼稚園だしむりにやらせて、幼稚園行きたくないと言われる方が困るので辞めるのはよいのですが、正解がわからなくて💨- 7月2日
-
しょりー
スポーツではありませんが、息子が年少から保育時間後に園内でやっている英語を習っていました。
年中の2学期から変わった先生と合わず、園も行き渋りするようになったので年度末まででやめました。
それでお友達となにかあったとかもないですし、幼稚園自体も問題なく通っています☺️
お子様の気持ちやはじめてのママリ🔰さんの負担がなくなるのが大事ですが、やめる選択肢を取るのはアリだと思います。- 7月2日
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
私ならやめますかねー!
サッカーならまたやりたくなったタイミングで始めてもいいのかなーと思います♪
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パパさんがお休みの日に教えてあげる(一緒に蹴って遊ぶ)とかできないですかね🤔??
サッカー、体育でもあると思いますし、小学校の昼休みでも遊んでる子多いですし、習い事としては辞めるとしても、多少できるといいのかなぁと💦(それこそ体育だと色々言われることもありますし…)
はじめてのママリ🔰
今までは楽しい楽しいとは言ってたんです😢
退会ユーザー
そこはママリさんが
一時的な感情でやめたいと
いってるのか
辞めたら後悔するのか
見極めるしかないです💦
ただ、人間なんで気持ちって変わりますからね💦
今まで楽しかったとしても…
はじめてのママリ🔰
出来ないなりにボールて遊ぶのは楽しかったようなのですが、年長になりレベルも上がってきてついていけなくなってきた感が否めないです💨
まだ幼稚園だし辞めたいなら辞めてもよいのですが、正解がわからなくて😢
退会ユーザー
本人が辞めたいと言ってるなら
尊重してあけて
辞めさせてあげてもいいと思います。
無理に続けてお子さんの
精神的に辛くなっても可哀想ですし。
小学生になってクラブチームもありますし
またやりたい!と思ってくれたら
やらせればいいと思いますよ♩
まだ幼稚園なので無理にやらせるのは酷かと。
はじめてのママリ🔰
そうですよね😢本人の意志を尊重したいと思います。