
コメント

りーり
うちの親がそうでした😂死ぬぞっていいました😂

はじめてのママリ🔰
そういう人にエアコンつけさせるのは逆にエアコンつけたい側の価値観を押し付けることになるので、生活スペースを別々にしてエアコンの電気代分くらいはざっくり計算でこちらが負担するとかすれば良いかなと思います💦
昔の人はあまりエアコンに頼る文化がない、高齢者は寒がりなのでエアコンをつけるのに抵抗ある気持ちがわからなくもないです、けどここ数年の温暖化の影響でそうも言ってられないですよね😣
あまりに猛暑が続けばそのうち快適さに気づいて寄ってくるかもです。笑
-
はじめてのママリ🔰
確かに…!エアコンつけろつけろいわれるのも嫌かもしれませんね。
ただ、真夏のキッチンが本当につらくて…エアコンはキッチンのとなりのリビングにあり、一日義両親はそこでテレビみてるのでよほど記録的猛暑日にならない限りつけてもらえません。
もはや、一度熱中症で倒れればきっとつけてもらえるはずと思ってます- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
真夏の台所はきついですよね💦嫁さんだけがそんな暑い所に立たされて、リビングでのんびりテレビ見てる義理両親と台所に立つ事のない旦那さんがエアコン反対だなんて、つらい構図です😓
ほんとうに熱中症になるのは危険なので大げさに健康被害を訴えましょう💦- 7月2日

ママリ
熱中症で倒れた程にして医者に行って怒られたとか一芝居うつのはどうですか?目の前では難しいと思うので1人になれた日のタイミングとかで。
1度なるとまたなりやすくなりますし、危険だから必ずつけるように言われたとか💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭子どもが風邪ひいたら、エアコンも扇風機すら消せといわれます。汗かいて熱下げたらなおるから、だそうです。
- 7月4日

ママリ
昔より10度近く高いようですね💦熱中症で老人が亡くなったニュース流れたら「エアコンつけなかったせいだね💦でもエアコン嫌いな人もいるし、そういう人は仕方ないよね」って意地悪だけど言っちゃうのはどうでしょう😅
料理中はコンセント近くにあると思うので自分専用扇風機回したり、首に冷やすもの巻いたり(電気式の動脈?を冷やしてくれるタイプの物見たことあります)でご自身が倒れないよう対策しつつ、エアコンエアコン良い続けたら良いのかなと思いました。
ほんと命に関わりますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。私が倒れてもまた別の家政婦を雇ってもらえればと思うのですが、食材が傷むことが心配で…
子どもが風邪引いたらエアコンも扇風機も消されます。もう最悪です…- 7月4日
-
ママリ
家政婦💦同居ご苦労されてるんですね😖逃げましょう💦
- 7月4日

はじめてのママリ
分かります💦
昔の時代と今の環境違うんだけどなーって思います笑笑
可能なら家出るのはダメですか?
多分毎年悩むと思うのでそんな辛い思いしてるなら家出るのがいいと思います😂💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。ほんと、金銭感覚と同じくらい、暑さと寒さの感覚が合うかどうかは同居する上で大切だなと実感しました😭
- 7月4日

もね
激しく共感です😭
うちの義父もそうです…なんなら自分で「暑い…暑い…」言いながらタオルで汗を拭いているくせに、エアコンはつけてくれません(笑)
百歩譲ってつけてくれてもタイマーで30分だけとか…毎夏、義父に私も子ども達も蒸し焼きにされてます🥲
料理中は特に暑いですよね🥵💦旦那に相談したら「リビングは暑いからもうここではご飯は作らないし、食べない!って言えば?」って言われました。そんなこと義理親に言えればいいんですけどね…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭同じです❗夫にいっても、エアコンつければいいじゃんと簡単にいいます。それができたら苦労しませんよね…😅
うちは、子どもが風邪引いたらエアコンも扇風機も全て切られます。汗かいて熱下げるのが一番、だそうです。それは自分達だけでやってほしいです…- 7月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗言いたいんですが、相手が義両親のため言えなくて😂夫も同じような考えのタイプで…