![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上のお子さん、年少さんですよね??うちの子も育休中年少で保育園行ってましたよ!!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
産前産後8週間は預かってもらえる自治体が多いと思うのですが
地域によって違うので聞いた方がいいと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お住まいの自治体によって決まりがあると思います!
うちの地域では、0.1歳児クラスは生まれた子が生後6ヶ月になったら退園しなくてはならないのですが、2歳児クラス以上なら生まれた子が3歳になるまで預けられるという変なルールがあります😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
他の方も回答されていますが、自治体によって違うそうです💦
うちの自治体は産前産後8週は今まで通り預かってくれて、産後8週以降は短時間保育で預かってくれます!
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
うちの自治体の場合ですが、妊娠出産で保育園に行き始めた場合は、産後8週が経ったら退園のようです。ただ、わたしは育休中のため、職場に書類を書いてもらって提出したら、短時間に時間は変更されるけど、そのまま預かってもらえることになりましたよ。
コメント