
コメント

りっちゃんまま💚🧸
どちら側も考えられます🥲年齢や既往歴(多嚢胞、筋腫持ち、チョコレート嚢胞持ち、内膜症など)によっても変わります。転院は考えてはないでしょうか?病院によってはタイムラプス等の技術を使っていて、受精卵のストレスを与えない工夫をしているところもあります。
りっちゃんまま💚🧸
どちら側も考えられます🥲年齢や既往歴(多嚢胞、筋腫持ち、チョコレート嚢胞持ち、内膜症など)によっても変わります。転院は考えてはないでしょうか?病院によってはタイムラプス等の技術を使っていて、受精卵のストレスを与えない工夫をしているところもあります。
「卵子」に関する質問
卵子・精子の質について ふと疑問に思ったのですが、卵子の質が落ちていると妊娠しづらかったりいざ妊娠できても流産の確率が上がると思うのですが、精子の質が良いものだけが卵子に辿り着けるのでしょうか? 男性用サ…
不妊原因が受精障害だった方いらっしゃいませんか?? お話し聞かせて下さい😭 こんな感じで治療すすめたよ〜などありましたら教えていただきたいです! ↓飛ばしていただいて構いませんが、一応、治療歴です↓ 1人目不…
初めての採卵を終えました😭 局所麻酔での採卵でしたが、取れた卵子は35個くらいでした! 採卵中結構痛くて、終わってベッドで休んでいる時に終わった安心感からか涙が出てしまいました😭 携帯を忘れて帰るまでの待機時間の…
妊活人気の質問ランキング
まま
ありがとうございます。
転院も考えているのですが、今の病院で1回目の採卵で初期胚移植しただけであり、こんなに早く転院するのとどうかなあと考えてしまっています😢
タイムプラスは今の病院も使っています💦
私は35才で、特に既往症はないです。
上の子は自然妊娠で、体外受精になった医師の判断もそうなのかなあと思うのですが、また採卵か…という気持ちです💦
りっちゃんまま💚🧸
あとは自分達で出来ることとしては体質改善かなと思います🤔(胚盤胞凍結を目指す)
一旦お休みして体質改善をするのもアリかなと🌸
でも、3回やって先生が変わらない事しか言わない、やらないのであれば、私なら早めに病院変えるかなと思います🤔あとは、原因不明の体外受精のパターンもあるので、出産して体質が変わることもあるので2人目は体外受精のパターンの方結構いますよ💦