

ままり
内診は34-35wくらいからだったと思います!
それまではなかったです!

初めてのママリ
私のところは20wで経膣見てくれて子宮頸管の長さを見てくれましたよ!

ふか
私が行ってた産院は経腹エコーになってから予定日近くなるまで内診なかったです!

🦄🦋
私のところは中期で一回子宮頸管の長さや胎盤の位置を見てくれました!
ただ上の子の時は初期と後期くらいしかなかった気がするので病院によって違うかもしれないです!
気になるようであれば確認してみていいと思いますよ😊

みー
25-26wの時に子宮頸管の長さ見てもらいました!!

ねむ
私の病院は張りが気になるなどなければ内診は34〜36週くらいから行うと言われました!
それまでは腹部エコーのみで内診なかったです🙆♀️

はじめてのママリ🔰
26週でカンジタの検査と一緒に子宮頸管も確認してました!

みい
張りや出血などなければ、内診しないかもしれないですね。
私は20週頃に1度、茶おりがあってそこから内診もあります。その頃から念の為の張り止めも飲んでます。(早い週数から張りもありました)
ハイリスクなこともあり、経腹、内診必ずやってくれて、その他も不安なことがあったので、9ヶ月ですが検診を週1でお願いしてます!(大学病院なので、検診の頻度の希望を聞いてもらえたのかもしれないですが…)

かすちゃん
31週ですが、私も経腹エコーになってから経膣エコーありません!24週くらいの時に胎動が下の方で感じていたので気になって聞いた際に、心配ないけど一応見る?と言われてお願いした際も、切迫も心配ないよ!と言われて、またそこから今日まで見てもらってないです。
気になったら見てくれるのかな?と思ったのでそこから自分ではお願いしていないですが、ハリがあったり胎動が下の方で感じたりしたら一度見てもらうのが安心できるかもしれないですね!
コメント