コメント
ぷくぷく
保育園と違って入室は1年限りなので、毎年申請の時期に申請書を出さないといけないです💡
息子の学童は2年生が5〜6人しかいないので、狭き門です🫠
ぷくぷく
保育園と違って入室は1年限りなので、毎年申請の時期に申請書を出さないといけないです💡
息子の学童は2年生が5〜6人しかいないので、狭き門です🫠
「学童」に関する質問
小学一年生支援級の娘、お友達がいないそうです。 国語と算数は別室で受けてます。 いろんな子に「混ぜてー」と声かけてみても嫌、ダメ、邪魔と言われるそうです。 最近は2年生の女の子何人かが休み時間も学童でも相手し…
保育士です。 夫(39歳)年収550万ほど 私(40歳)会計年度任用職員 年収300万退職金などなし 息子の療育にしっかり向き合うため 来年度仕事を減らします ①9:00〜13:00/12:30〜16:30(1日4時間 休憩なし) の隔週ロ…
いま年長息子です。 もうすぐ学童募集が始まりますが 私が9時~13時勤務なので学童は入れないです(よね) 夏休みだけの利用をしたいのですが 就労証明書はいりますか? お迎えはどのくらいで行ったらいいでしょうか? い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はっぱ
ありがとうございます。
申請しなきゃいけないことは理解してるのですが、
基本は学童から連絡されて申請書が渡されるんでしょうか。。
また初めて申請した時のように役所にに取りに行く感じですかね💦
ぷくぷく
そういうことだったのですね💦失礼しました💦
学童から一式もらえるのか役所に取りに行くのか、わからないです。申し訳ないです💦
はっぱ
いえいえ、こちらこそわかりにくくてすみません。
ありがとうございます😊