![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女子の反抗期で注意散漫。以前はいい子だったが、最近は親の言葉を無視し、自分の欲求を押し付ける。障害か悩む。
年中女子の反抗期?が酷いです。
・動画やテレビに夢中になると親の話を無視する(聞こえない)
・買い物など、興味ない所は『行きたくないー。やだー』と面倒くさがる
・それなのに、自分の欲求は押し付ける
『◯◯行きたいー』『◯◯食べたいー』『疲れたから歩きたくないー』『その服やだー』
みたいな。
話半分で聞くから注意力散漫だし、障害なのか?!
と悩みます。
以前は、わりと聞き分けいい子で出された物を食べて服も嫌がらず着て、どこでもついてきたのに。
こんなものですかね(;_;)
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなものです🤣
娘かと思いました🤣笑
ちょっとごめん!
聞こえてないから一旦停止するね!
って止めて聞きたい事聞いたり、
だいたい子どもたちが行きたい場所、食べたいもの、着たいものを参考にする毎日です🤣
決まった予定は仕方ないので連れて行きますし、
苦手なものも出す時もありますが‥🤣笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなんですよ!!!笑
うちの上の娘もそんなのです🤣
そんなに聞き分けいい子のほうが珍しくとおもいます!!
服は私が出したやつは着なくて、勝手にしまわれて自分が着たい服だします。
なんなら下の子も私が選んだやつはいや!と言ってきません(笑)
コメント