![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学2年生の娘が給食を食べず、コッペパンだけ食べて帰宅後にお腹減ったと言う。給食代がもったいないと感じ、お弁当を持たせたいが可能か悩んでいる。
小学2年生の娘が全く給食を食べないようで、帰ってきたら第一声がお腹減った!です😫
かなりの偏食で給食で食べるのはコッペパンだけです。
今の時代、残すのはダメ!という教育ではないようで残したければ残せるそうです。
そのため、コッペパンのある日だけ食べてそれ以外はほぼ残してるようです。
先生は給食を食べてるか食べてないかなんて興味ないと思うので何も言われません。
何が言いたいかというと、給食って一食250円程度ですが1カ月にすると4000円以上はします😭
ほとんど食べてないって勿体なさすぎて帰宅して今日も何も食べなかった!って言われるとイライラしてしまい食べなさい!って言ってしまいます💦
帰宅するとお腹減った!と言われ焼きおにぎりを5個も食べ、お菓子も食べたいとか言われたら溜まったもんじゃないです😫
給食を食べてたらそんなにお腹減った!なんて言わないし、これだったら給食なしにしてお弁当を持たせたい😫
たかが250円、されど250円、、
こういうのって、給食なしにしてお弁当持たせるとかってできるんですかね😫
- はじめてのママリ🔰(8歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
偏食ではできないと思います😅
まぁ、お弁当作れば250円以上の
手間と材料費かかるし
割り切るのみですかね、、
ちなみに私も小学生の時は
給食ほぼ食べなかったです😂
帰宅するとおにぎり作ってて
くれました😂😂
![kiki🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kiki🐻
一人だけお弁当を持たせるとなると担任と要相談になりそうですね💦
優しいですね〜
私ならそんな学校で残してきて帰ってから焼きおにぎりなんて食べさせないですね…笑
なんなら夕飯も出さないです😇
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。要相談ですね。
1人だけ偏食の子がいてその子は海苔を持ってきてご飯と一緒に食べてるそうです。
厳しい😱- 7月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
えっ😨日中何も食べないのは心配ですね💦
確かにお金のことも勿体ないですよね😭
うちの学校は残飯ないようにないように…食べれない子は昼休みも食べてる。と娘が言っていたんですが学校や先生によるんですかね💦
先生は給食食べてるか食べてないか興味ないわけないと思うので相談してみてはどうでしょうか…
上の方が言う通りお弁当は難しいと思うのでどうにか食べて貰えるように家でも学校でも工夫してもらうしかないと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、日中何も食べないで大丈夫?って思います💦幼稚園の頃も一切何も手をつけず先生から毎日電話がありました🥲
学校や先生によるんですね!
今の先生はそれ以外のことでも宿題チェック忘れなど行き届いてないのでおそらく給食まで目が届いてません😭
工夫しかないですね😫- 7月1日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
診断書とかが必要になるんじゃないですかね😥💦
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
アレルギーでもないのにお弁当を持たせるのは出来ないかなと思います。まずは担任に相談ですね。
優しいママですね。ウチだったら帰ってから絶対におやつもおにぎりも出しません。それが当たり前になっちゃいますよね😓幼稚園生ならまだしも…と思いました😓🙏😓🙏
コメント