コメント
はじめてのママリ🔰
どんな心配があるんですか?
はじめてのママリ🔰
まさに、はじめてママリさんと同じで2歳になる直前が1番病んでました。
①専門家に早く相談→
2歳ちょうどで児童精神科行きましたが、まだ発達途上だからわからないと言われました。
他の病院にもいくつか問い合わせしたら3歳から診察受け付けますと言われました。
②可愛い時期を楽しみましょう→
無理です、無理です💦
私はそんな言葉全く刺さりませんでした笑
可愛い時期を楽しむより将来の不安が大き過ぎて😭
うちは2歳過ぎから療育に通い、もうすぐ4歳になります。
言葉は遅く、まだまだ不安ありますが、楽しく幼稚園に通ってます。自閉傾向ありですが、早くから療育行ったおかけで特性薄れてきました。
今できることは、お母さんが発達障害かも?というフィルターを外して娘さんに笑顔で接することです。お母さんが不安な顔をしてると子供にも伝わります。
あとは信頼できる方(同じ悩みを持つお母さんや市の保健師さん、もし療育を検討されているのであれば療育先の先生など)に悩みや気持ちを聞いてもらうことです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。そして、気持ちを分かっていただけたと感じました😭本当に将来の不安が大きいです。。具体的に出来ることも教えていただいて、ありがとうございます。
- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます!
少しでもお気持ちに寄り添えたら光栄です。
2歳前後は本当に辛くて毎日夜中に検索ばかりしていました。同じ月齢の子供と接したくなくて遊具がたくさんある公園や児童館を避けて過ごしていました。
このまま消えていなくなりたいな、子供を産まなければこんな気持ちにならなくて済んだのに。。なんて最悪なことを考えていました。
発達関連の本やインターネットの記事を山ほど目にしましたが、当たり前ですがどれも同じことばかり書いてあり、言い方悪いですが綺麗事に聞こえました。
それよりも発達に悩みを抱えるお母さんのブログ(アメブロなど)を見て
赤裸々な声を聞いたほうが腑に落ちることが多かったです。
あとは療育に行って心の拠り所ができたことで私の気持ちも少しずつ安定し子供と向き合うことができました。
とにかく女性は、共感してほしい生き物なので身近な人に相談できなかったらママリや匿名サイトなどで自分の気持ちを吐き出すことが大切です。
お役に立てれば嬉しいです😊- 7月2日
はじめてのママリ
3歳までは診断されないから可愛い時期を楽しみましょう。に関しては出来そうにないの分かりますが、専門家に早く相談を。はなぜ出来そうにないのでしょうか?
同じく発達に心配があったので、市でやってる月に一度の発達相談に行きました。そこで紹介された同じ悩みを持つお母さんたちと交流しています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。同じ悩みのお母さん達との交流は、たしかに心強くなれそうです、ありがとうございます!
- 7月2日
ぽぽ
1歳代から発達相談受けてます。2歳代で検査しました。今は保育園と療育通ってます。うちも検索魔でこちらにも何度か相談していました。でも専門家のフォローがあるのは心強いですよ。保育園にも様子を見に来てくれたり保育園とも連携してくれてます。自分一人では乗り越えられないと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️やはり周囲のサポートは必要なのですね。早くから行動されていて尊敬します。。
- 7月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️気になる特徴を羅列する気持ちにまだなれず、すみません💦