
コメント

みい
初節句祝いいただいた方には
柏餅をお返しするように
実母に言われました!
和菓子屋で注文する予定です。

ちゃんまま
一般的には食事会をして、食事の代金はこちら持ち、うちは女の子なので手土産に桜餅を渡しました🎵
-
★JilLE★
夫の休みと、義父の休みが合わなくて、食事会をするというのが難しそうです(;^_^A
女の子は桜餅なんですね!
勉強になります☺️- 4月8日

とのっこ
我が家はお店の個室で節句のお祝いをするのに義両親を招待しましたよ!
五月人形は写真を送りました。
-
★JilLE★
今日お宮参りの会食をしたんですが、夫の休みと義父の休みがなかなか合わないので、節句のお祝いは一緒にできそうにないんです😭💦
写真はもちろん、送ろうと思います!
ありがとうございます!- 4月8日

ぴーちゃん
金額によりますが、10000万以上なら初節句の内祝いは必要ですね😄
昔の人は柏餅、と言われてましたが、たまひよショップとかでも皐月人形の内祝いと検索したらたくさんありますよ😄
うちは写真カードを無料で付けれる内祝いにする予定で、皐月人形と撮影した写真のカードつけます♡
こどもの日が終わってから送ります♡

あんぱん
うちもお金いただきましたが、
旦那にお返しなんて必要ないと言われたのでしていません>_<
自分の親にも他人行儀だし不要と言われたので両家ともにしていないです(>人<;)
買ったものと一緒に写っている写真は送りました✨
★JilLE★
コメントありがとうございます!
柏餅ですか!
知らなかったです!
勉強になります!😅✨