
コメント

ママ
私ならハイハイって感じでむしですかね、、

ママリ
私は正社員をした会社、若い時のアルバイトも含めれば7〜8か所経験していますが、まあ大抵どこにでもいます!
そう言ういう人ともうまくやっていくスキルを身につけるのが社会人なんだと頑張ってきました^_^:
これまでだれにでもやさしかったのに自分にだけきつく言われるなら傷つきますが、誰にでも言うなら、そう言う物だと耐えれば1年後は違うと思います
-
ママリ
やっぱりいますか😭
そういう人と思ってスルーするようにします😣
でも入ったばかりなので結構メンタルきます。- 7月1日

🔰はじめてのママリ🔰
とりあえず我慢します。仕事がその人より出来るようになった時に言い返します。
-
ママリ
イラッとはしたけど仕事できるようになれば言われなくなるだろうし頑張ります😭
- 7月1日

てんてんどんどん
どこにでもいますよ😇お局様が😂
私も今の会社に入社した時は…まぁ酷い🥹でもきっとどこに行こうが必ずいると思って耐えました。そのうちそんな人達のスルースキルを身につけて、私って向上心あるな🎶って思う様になりましたよ🤭
私は直接言われたらすみません‼︎と常に言ってました😮
心の中では、更年期なんだなぁーって🤭
-
ママリ
いるんですね😭
入ったばかりで何を言ってるのかもよくわからなくて💦💦
もう60近そうだしあんな言い方すれば若い人は辞めてくよなって思いました。
更年期🤣🤣
とりあえず「はい、わかりました」「すみません」を言っておきます😂- 7月1日
-
てんてんどんどん
何言っているか分からない⁇パートリーダー失格の人ですね😇そんな人が上に立つなんて…上司がポンコツ😮🤫
こちらは30代でした😇だけど早めの更年期って思って接していれば気にもならなくなりますよ!その方は子持ちなんですが、あぁ…子供可哀想だな。ママがこんな最低の人格者で会社の大半は嫌っている事を知らないんだよなって☹️憐れむ気持ちになりました😂
なので、その60代の人はこんな歳まで慕われない可哀想な人。孫とかいても懐かないんだろうな…孤独死まっしぐらなんだろうなって哀れな気持ちで接すると、キツい言い方されてもダメージ半減ですよ👍- 7月1日
ママリ
やっぱりそれが1番ですかね😭