
授乳と寝かしつけについての相談です。授乳しながら寝る習慣がついてしまい、授乳回数が減らない悩み。抱っこやトントンで寝かしつけても難しい状況。母乳を飲ませるほうが楽なのか、泣いているところを放置しても寝るのか。
授乳と寝かしつけについて
生後6ヶ月の息子がいます。完母です
最近離乳食を開始しましたが、息子は授乳しながら寝るという習慣がついてしまっているのか授乳回数が一日6.7回と、あまり減っていません。
朝寝、昼寝の際も授乳で寝落ちではなく、抱っこやトントンでの寝かしつけを試みますが抱っこではのけ反り、トントンではグズりなかなか寝ません。
一人で寝てくれる時なんてレア中のレアです。ほぼなし。
ぐずられるより楽なのですぐ母乳を飲ませてしまいますが、やめた方がいいでしょうか?💦
泣いてるとこ放置しても勝手に寝るんでしょうか。。
- ママリ(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はおしゃぶりに頼ってました😊

Riiiii☺︎
うちも授乳回数6,7回ですよ😊
同じように寝落ちするのは夜くらいしかなく一人で寝てくれるのはレアです😅😂
寝ぐずり酷く抱っこしてからじゃないと寝ないし、ギャンギャン泣かせてても諦めて寝ることはないです笑
上の子たちは泣かせてたら寝てたんですけどね😅
これはもう個人差かなーと思ってます😭
-
ママリ
全く同じです〜😭
放置して寝るの待つ時期もありましたが、泣き止まないし可哀想だしで結局辞めちゃいました(笑)
その子の性格によるんですねきっと😔- 7月1日
-
Riiiii☺︎
上2人はセルフねんねができてたんですがどうやってやってたっけ?😭😱てくらい末っ子はセルフで寝てくれない😅ネントレとかそういう問題じゃなさそうです😂😂😂
おっぱいで寝てくれるならそれで全然いいと思います🙆🏻♀️😊- 7月1日

Elly🔰
上の子は授乳寝落ちしかしてないですし、下の子は授乳からのトントンしないと寝ないです🤣
2人ともおしゃぶりは拒否されて放置しても、ギャンギャンで寝ないので、寝るなら吸ってくれーって感じです🤣
-
ママリ
おしゃぶり拒否まで同じです〜😭
ママが楽な方法でいいですよね!!
同じような方がいて安心できたので、無理せずこのまま行きたいと思います😹- 7月1日
ママリ
おしゃぶりも試みたんですか、ペってされてしまって😭