![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐ生後5ヶ月になる息子について、抱っこ紐やベビーカーで落ち着き…
もうすぐ生後5ヶ月になる息子について、
抱っこ紐やベビーカーで落ち着きがなく
ずっとバタバタしてます😂
同じような方いますか??
歩いている時は大人しくしているのですが、
立ち止まるとバタバタ動き始めて
最終的にはぐずりだします😱
特に抱っこ紐の方がひどくて、
お尻でぴょんぴょんして飛び跳ねてます😂
眠い時はそのまま寝るのですが、
元気なタイミングで抱っこ紐に入れると
こんな感じになってしまって長く持たなくて💦
先日病院の待合室で同じくらいの子が
抱っこ紐に入れられてたのですが、
しっかり起きているのに大人しくじーっとしてて😳
フードコートとかでも、起きてるお子さんが抱っこ紐の中で大人しくしていて、ママはその状態で食べてるみたいなところ見ますが、絶対無理です😱
抱っこ紐で更に座ろうものなら、
その瞬間にソワソワし始めてぴょんぴょん地獄です…
ベビーカーでおもちゃ持たせたり、
あえて人通りが多そうな方へ向けて
退屈させないようにして何とか場を持たせてます😂
ちなみに座る時は、抱っこ紐はせずに
自分と同じ前向きにして足の上に座らせると
大人しくじーっとしています。
なので、家で構ってくれーの時間とか
病院の待ち時間や電車などはそうしてます😂
普段も結構手足バタバタさせて力強い子なんですが、
拘束される感じが嫌なんですかね?🤔
(チャイルドシート大嫌いです…)
性格によるのでしょうか。
何の抵抗もせず大人しくずっと抱っこされたままの子を見ると、何でだろう…と不思議で仕方ないです( ゚д゚)
- りん
コメント