※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
子育て・グッズ

母乳が足りているか不安です。搾乳では少ないが授乳時には出ることも。体重増加にも変化あり。ミルクを足すべきか迷っています。

母乳が足りていないのでしょうか。。?
夜だけミルクのほぼ完母で混合授乳をしています。

1ヶ月すぎた頃までは搾乳機を使って160ミリ近く出ていたのですが最近は胸の張りもあまりなくなって搾乳すると70ミリ近くしか出なくなってしまいました。

授乳時間は右左10分ずつぐらいあげています。
飲んだ後体重を測ると250g近く増えていることもあればまったく増えていない時もあり、母乳の後ミルクを足した方がいいのか悩んでしまいます。。

飲み終わった後、指しゃぶりをよくしていてすこし泣く時もあればころっと寝てしまう時もありよくわかりません。。泣

体重の増加は2ヶ月検診の時で5.7キロ、そろそろ3ヶ月になり服を着た状態ですが今の体重は6.3キロぐらいです。


搾乳機では母乳の量が少ないけど授乳だとしっかり出ているというパターンの方はいらっしゃいますか?
またこの様な状態の時ミルクは足した方がいいのか教えて頂きたいです。。!

※2ヶ月検診の時までは体重の増加が多めでミルクやめてもいいかもとは先生から言われています。
体重の伸びが検診後からそこまで伸びていない気がして。。悩んでしまいました😔


コメント

あーちゃん

差し乳なんじゃないですかね?

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    回答ありがとうございます!
    そうだといいのですが。。
    おしっこの色が濃い時が多くなってきて脱水になっているのではと心配になってしまいました。。母乳の出ている量が毎回わかればいいのにと思ってしまいます泣

    • 7月4日
ぷー

私も胸がはらなくなって母乳外来で聞いたところ差し乳でした!!そのときは体重も増えてるから母乳だけで大丈夫と言われました!授乳中胸の先端がつーんと若干いたくなりませんか??母乳を都度作ってるからつーんとすると教わりました〜!

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    そうなんですね!!確かにツーンとする感覚あります!

    最近また張ってきたりなんだか安定しないですが差し乳の場合もあると知って少し安心しました!

    丁寧に回答ありがとうございます😊

    • 7月12日