※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
milk tea⋆
ココロ・悩み

旦那が帰りが遅く、つわりで辛い。支えてほしい時にいない。離婚考えるほど不安定。同じ経験者いますか?

妊娠初期。旦那の帰りはいつも9時10時😭
つわりが酷く精神的にもまいってるのに、
いて欲しい時にはいてくれない…
金曜日、土曜日は飲み会で遅くまでいない。

なんかムカツキすぎて離婚したくなります。
ほんと不安定です。
同じ方いませんか?😢😢

男ってほんと無神経すぎて腹立ちます。

コメント

ママリ

大丈夫ですか(;;)??
そのお気持ちすーーーっごく
わかります(;;)!!
私も初期の頃、情緒不安定だって
ゆーのにどんなに辛くても
全然傍にいてくれなくて
泣いてばかりでした(˘•ω•˘).。oஇ
そしてやっと落ち着いたかと思いきや
最近また遊び歩いてます。。。
電話もLINEも無視。
こんなんじゃ、なんかあった時
どうすんの?って感じです_|\○_
こんだけほっといたくせに
いざ産まれてきて可愛い~可愛い~
ってゆってももはやもう許せません!w
ほんっと無神経ですよね(ヾノ・ω・`)

Yu-a

男なんてそんなもんです(>_<)

うちなんて相手の実家が近いのでなにかと実家に帰っちゃってしょっちゅういないですよ〜夜ごはん作ったのに無駄にされてばかり💦💦

生まれたら変わる人もいるらしいのでわたしはそれに期待することにしました。

たしかに妊娠初期はいちばん辛いですが、私はたまごクラブなどに載ってる妊娠中の妊婦さんの体の変化を強制的に読ませたり、たまひよのアプリをダウンロードさせて赤ちゃんがどんな大きさかなどを知ってもらうことでちょっとずつパパとして自覚持ってもらおうと思ってます。

私も最初は「わかってくれようともしない」と思ってましたが、主人はそんな風にいろいろ教えると自分からアプリでみた情報を得意げに私に教えてきてくれるようなこともたまにみられるようになりました。

それでも主人の無関心さには呆れることが度々ありますが、、

男の人は体になにも変化もなくてなかなか実感わかないんでしょうね。

きっと私たちがこんな辛い思いを
していることも気付いてないんだと思います。


でもこれから赤ちゃんが大きくなる喜びや、胎動を感じた時の愛しさ、幸せな気持ちは男性には味わえない特別なものだと思うので、男性よりいい思いをできることもありますよ(*^^*)♩


お腹にあなたのいちばんの味方がいるのでがんばってください(*^^*)

makiko

皆さん旦那にイライラしたりムカついたりしてると思いますけど妊娠したら女性がどんな気持ちとかこうなるとかわかんないと思いますよ。
きちんと話し合うべきでは?
離婚したくなりますって、じゃあなんで結婚したんですか?
私は大喧嘩しようが妊娠してイライラしてるからってそんな事思いません。私と子供のために頑張って仕事して疲れてるんですから、浮気とか遊んでいるのなら別ですが。
長々失礼しました。

milk tea⋆

ありがとうございます!!!
もうほんとムカツキますよね(╬^∀^)

私は不安定の時にはすぐに、
言ってはいけない事とかも言ってしまいます😣😣

離婚しよなどなど。


旦那がウザすぎてどうしたらぃぃのか分かりません😞😞😞😞

まめ嫁

私も初期はそんな感じでした(>人<;)
うちの場合仕事で日付け変わらないと帰って来なくて⤵︎1日寝る時間を覗いたら1〜2時間しか一緒に居る時間がなかったです(T_T)
辛い、淋しいで不安定でした。

実家は近くですか?
私は辛くなったら1時間以上かかりますが実家帰ってリフレッシュしてました。やっぱり誰かがそばにいるだけで違います>_<

milk tea⋆


コメントありがとうございます!
いつもはこんな事思わないのですが、妊娠が発覚し
つわりで1日寝たきりで
不安定すぎてしまって…。

隣にいてくれるだけで、
気持ちは和らぐのに😢😢

実家に帰るのアリですね💖😭
いろいろありがとうございます☺💕

そうちゃんママ

初めまして🎶
旦那ムカつきますよね。
分かります。

「子供が産まれてから変わる」って周りからも言われそれを待ちましたが、産まれた今でも父親としての自覚なしです(笑)

男の人って、子供がパパと言葉で発してくれるまでは自覚するのに時間かかると思います。周りにはイクメンもいるし、うちの旦那は…って思う所多々ありますが、妊娠、出産をして思った事は旦那にあまり期待しないということ(笑)

何回喧嘩したことか。妊娠8ヶ月の時に旦那本人の口から「自覚ない」と言われた時、呆れました。
辛かったです。でもそんな時、支えてくれたのは友達でしたし、先輩ママでした。いろんな人に話聞いてもらって、支えてもらって。共感してもらえる人もいて、一人じゃないんだなと思いました。

でも、こんな思いするのも10ヶ月間だけ!お腹の子を独り占め出来るのもたった10ヶ月間だけ!そう思って過ごしたらあっという間に出産を迎えました。

愚痴るのが1番ストレス発散!!!溜め込まなくていいと思います♪♪無神経旦那は世の中たくさんいますよ(笑)私の隣にも(笑)
マタニティーライフ楽しみましょう(・∀・)

milk tea⋆


気持ちが全く同じで泣けてきました…😭
今はほんと共感して欲しくて😩

ほんと男の人が幼ないってこーゆうことなんだな、、と改めて実感しました。


生まれてきた赤ちゃんを今は
旦那に抱かせたくもありません(笑)

大袈裟かもしれませんが、
もうちょっと妊婦をいたわってほしいです😥😥

優しいコメントありがとうございます😀✨✨

maron*

9時10時なら早い方だと思いますよー!うちなんて、毎日12時すぎですから…。
つわり辛いですよね(;_;)
私も毎日辛いです…。私は逆に一人の方が何もしなくて良いから楽ですけど。
つわり1日でも早く落ち着くと良いですね!

milk tea⋆


12時すぎはお辛いですね…😢😢

私もマロンさんみたいに前向きに考えたいです!

ありがとうございます😀✨

milk tea⋆

yuiさん!

最後のお腹にあなたのいちばんの味方がいる!

とても感動しちゃいました😢😢

時には辛すぎて赤ちゃんを責めてしまいそうな気持ちになってしまうこともありましたが、
ほんとyuiさんのこの言葉に救われました😀✨💖

私だけしか感じる事の出来ない幸せがたくさんあるんだな!
私の味方がお腹にいる!と
思ったらなんだか不安な気持ちが減ってきました。

本当にありがとうございます😊😊😊💕

Yu-a

きっと赤ちゃんも心配してますよ(*^^*)元気だしてくださいね♩