※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パーシー
子育て・グッズ

母乳育児とミルク育児の比較について、経験のない人が軽々しく意見を述べることに腹立たしさを感じています。話題を避けてほしいと思っています。

"完ミは楽でいいね"って散々言われて参ってます。
ミルクより母乳の方が偉い、立派、大変って
一体誰が決めたんでしょうか?
いろいろ調べて母乳の大変さや苦労はあるっていうのは理解してますが、実体験してないので実際の苦労は身にしみてはわかりません。
"完ミは楽でいいね"って言う人もミルク育児を経験もせずに軽々しく発言する。
とても腹立たしいです。
ミルクと母乳を天秤にかけて話をしてくるのはやめてほしいです。

コメント

JMK***S 活動中

それぞれの事情があるから、ほっといて欲しいですよね。😄

  • パーシー

    パーシー

    既に子供がいる友達や妊娠中の友達、その親にまで必ず会話の流れで聞かれるので正直うんざりです。
    そういう人に限って完母なので。

    • 4月8日
  • JMK***S 活動中

    JMK***S 活動中

    確かに、挨拶=母乳?ミルク?って思います。😅

    • 4月8日
  • パーシー

    パーシー

    ほんと挨拶代わりに聞いてきますよね😅笑

    • 4月8日
(*・ω・)

完母もミルクも大変だと思います!
完ミが楽な理由がわたしにはわかりません!(;・・)

  • パーシー

    パーシー

    そもそも完母と完ミを比べて話すこと自体おかしいですよね。
    とても不愉快な思いをするので極力人に会いたくないです(笑)

    • 4月8日
  • (*・ω・)

    (*・ω・)


    母乳だろうが完ミだろが他人に関係ないですよね(笑)
    聞いてどうするの?って思います(笑)

    • 4月8日
  • パーシー

    パーシー

    聞いて結局ミルク育児の私らに対して、完母にはこういう苦労があって大変なのよーって言いたいんやと思います!(笑)

    • 4月8日
  • (*・ω・)

    (*・ω・)


    完母様々ですね(笑)
    そんなママにはなりたくないな( ´∵`)

    • 4月8日
  • パーシー

    パーシー

    本当に何様なんでしょうか。
    友達にしろ人付き合い考えちゃいますねー。

    • 4月8日
ぽぷりん

母乳が出にくい時にミルクを使いますが両方大変ですよ(^-^;
子育てに楽な方ってないと思います((。>﹏<)

  • パーシー

    パーシー

    どっちが大変でどっちが楽とかないですよね😓
    それぞれの家庭の事情もありますし、比較して話してほしくないなって思います。

    • 4月8日
まるまるこ

私はほぼ完母ですが、完ミが楽だーなんて思いませんよ。完母だろうが完ミだろうが一生懸命育児してるんですよね。
それぞれ事情もあるだろうし。気にせず子育て頑張りましょうね!
私は帝王切開での出産だったので、帝王切開なんて痛み(陣痛のことでしょうね)もないし楽でいいね!って言われたことあります😰

  • パーシー

    パーシー

    毎回そういう話をしてくる人が居てて、終いにはミルク育児は理解出来へんわと言われてしまいました😓
    そこまで言わなくても、、、
    帝王切開と自然分娩を比較して話をしてくる人も居ますね💦
    どういう神経してるのか疑っちゃいますね。

    • 4月8日
  • まるまるこ

    まるまるこ

    本当ですよ!どんなお産でも完母だろうが完ミだろうが、、毎日頑張ってるんですよね!言いたい人には言わせておきましょう!!

    • 4月8日
  • パーシー

    パーシー

    近いうちにそういう発言してくる人の家に行かなきゃいけないので軽く鬱です(笑)

    • 4月8日
  • まるまるこ

    まるまるこ

    そうなんですね、、もう聞き流してあーそうねそうそう、、位で💦

    • 4月8日
  • パーシー

    パーシー

    スルーします!!!

    • 4月8日
deleted user

どちらにしたって、ちゃんと赤ちゃんのために頑張ってるんだから関係ないですよね。

ちょっとズレちゃいますが、赤ちゃん連れて歩いてるだけで『母乳?ミルク?』って聞かれるの、不快で仕方ないです(^^;

  • パーシー

    パーシー

    本当におっしゃる通りです!
    ミルクだからそんなに赤ちゃん大きいんだ!とか言われた時は泣きそうになりました。

    連れて歩いてるだけで聞かれるんですか?!
    不愉快極まりないです!
    どんな神経してるんだか、、、

    • 4月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ミルクだからとか関係ないですよね、本当に💦
    うちの上の子母乳でしたけどメチャクチャ大きいですよw

    田舎だからか、おばちゃんとか普通に聞いてきます(^^;
    心のなかで『うるせーな』と思ってますw

    • 4月8日
  • パーシー

    パーシー

    うわ!(笑)田舎のおばちゃんとか1番やっかいなパターンじゃないですか!!!
    本当声に出してうるせーーーな!って大声で言ってやりたいですね!笑

    • 4月8日
まっこ

今のミルクは性能もいいし、母乳でもミルクでも元気に育てばいいんですよね。
そのご家庭での事情もありますし、何故に母乳だと偉いのか…

お金かかんなくていいね~楽でしょ~泣いたらくわえさせればいいもんね~
…なんて言われたら気分悪いだろうに。
※私がそう思ってるとかではなくて💧※

  • パーシー

    パーシー

    母乳育児の人に対して、お金かからなくていいねとか、泣いたら咥えさせればいいもんねーって言ってるのと同じようなことですもんね!
    もうちょっと発言考えてほしいなーと思いました。
    周りには完母の人しか居ないのでなかなか難しいです。。。

    • 4月8日
ゆき

おなじ気持ちです!!
私は、病院で差別を感じました。「なんでミルク?」「出ないの?」「母乳なら半年は病院来ないのに」お医者さんですら、完ミについて差別的なんだなとガッカリしました。完ミの人にも事情があることをわかって欲しいです。
また、私は周りにミルクの人がいません。「かわいそう」「不摂生だから出ない」と言われ続け、娘に、「ゴメンね」と謝りました。

  • パーシー

    パーシー

    文章読んでいてとても共感しました。
    なんで?なんで?ってどうしてそこまで突っ込んでくるの?
    ミルク育児はどうして肩身の狭い思いをしないといけないの?って常に思ってました。
    病院でも母乳かミルクか聞かれますよね。
    完ミですの一言にどれだけ勇気がいるか。。。
    なんでそのような世の中になってしまったのか疑問で仕方ないです。

    • 4月8日
はる

楽って😅
私は完ミで、友達は完母でしたが、友達は混合にしたかったけど、ミルクは哺乳瓶消毒とか外出準備とか大変すぎて断念したって言ってましたよ!
どっちもメリットデメリットあるから、比べられないですよね(>_<)
私は混合が理想です😊

  • パーシー

    パーシー

    特に親世代の人間は言ってきますね💦
    どちらもメリットデメリットありますよね!
    デリカシーのないことを平気で喋ってくるのでいつも対応に困ってしまいます。
    混合理想的ですよね!
    それぞれのメリットデメリットを考慮しながら行動できますもんね🌱

    • 4月8日
たまご

個人的にですが、完ミの友達がいますが、すごく大変そうだなと感じました。
その子は2人目の子で、母乳が最初からなかなか出ず、結果出なくなり完ミになったと言っていました。
母乳じゃない事に気を病んでいるようでしたが、気にするなと最近のミルクは質がいいんだと言いました。
キッチンに立っていろいろ準備するのはかなり労力が必要だと思います。
せっかく作ったのに飲まなかったりすると気持ちも落ち込むと思います。

大変と思いますが、くじけず頑張ってください!

  • パーシー

    パーシー

    元気が出ました!ありがとうございます!
    私も友人さんと同じ経緯でミルクになりました🍼
    確かに最初は夜中起きてミルク作るのは大変でしたが、そんなの2、3ヶ月で慣れて今では2、3分でパパパーって準備完了です(笑)
    母乳もミルクも比較できない大変さやメリット、デメリットありますがお互い子育て頑張りましょう♡

    • 4月8日
aramo

完全ミルクだって大変ですよ!
私はどっちもだったけど、ミルクの方が大変だったなぁ。
夜中に起きてミルクの準備するのって結構キツイ。しかも赤ちゃん泣いてるし、泣かせてる時間も気持ちは焦るし。
お金もかかるからミルクも大変。
母乳も大変だけど、とにかくどっちもメリットとデメリットありますよね。

  • パーシー

    パーシー

    夜中起きてミルク作るのと、作ってる間ギャン泣きなので気持ちは凄く焦りました!
    母乳は母乳で食生活や乳頭トラブル、乳腺炎など私にはわからない大変さはたくさんあるのは承知しております。
    ですがそれらを比較して最終的にミルクは楽でいいねで話が終わるので腑に落ちないんですよね、、、

    • 4月8日
deleted user

私は五ヶ月まで母乳で、同居による義母のストレスでピタッと出なくなりました。

それから完ミです。
両方経験しました。
私はどちらも大変だなあと思ってます(;_;)

でも母乳の方のほうが偉いの?と疑問に思ったことがあります。

ショッピングモールの授乳室でミルクをあげてたら、「母乳なんですけど、どいてもらえますか?」と言われたことがありました。(個室タイプではなく、部屋の入り口にカーテンがあるのみ。二人くらいはいれる部屋でした。私だけしかいませんでした。その人は個室だと思っていたのかもしれません…)

私の子はすぐに気が散ってしまうので、静かなところであげたかったので、授乳室を使っていました。正直すごいイラッとしました。ミルクの人は授乳室使っちゃいけないの?と思いました。しょうがなくトイレの近くのイスであげたことがあります。

そんなに母乳が偉いのか?って思っちゃいました。

  • パーシー

    パーシー

    とても腹立たしい経験をされたのですね。。
    その方は完璧母乳の方が偉いと思い込んでる人間ですね。悲しい方です。
    比較する時点で疑問ですよね。

    • 4月8日
春

私も母乳神話にやられました(´;Д;`)
3ヶ月から、私の持病の為薬内服するので、完ミにしましたが、私は母乳の方がよっぽど楽だと思いました‥
ミルクは、でかけるにしても物が多くなるし、準備に時間かかるし、経済的にもかかるし‥
ミルク飲んでても風邪ひかない子もいるし、頭いい子だっていると思いますよ(>_<)

ベビーマッサージなどしに言った時に皆おっぱいあげてるのに私だけでミルクであれっ?みたいな感じで見られることが多かったのですごく気分悪かったです(´;Д;`)

  • パーシー

    パーシー

    やはりみなさん辛い経験をされてるんですね💦
    ジロジロ見られてる感わかります!!!
    そんなに見なくてもって思いますよね。

    母乳神話の信者が多すぎる!!!笑

    • 4月8日
とまと◡̈*

ごめんなさい、私は完ミがめんどくさそうで、絶対完母にする!!って妊娠中から思ってました😅
完母は授乳間隔とか気にしなくてもいいし、消毒、調乳も無いので、私は断然完母の方が楽だと思っています!!
なので、完ミのママ友も尊敬?してます💦
出なかったらミルクも使うつもりでしたし、どっちが偉いとかは無いですよね(^◇^;)

  • パーシー

    パーシー

    ミルクはミルクならではの大変さは正直あります。
    間隔を最低でも3時間空けないといけない。
    何ミリまでって量も決まっている。
    そういうのを理解して話をしてくる人は大歓迎ですが、そういうのも知らずにただ単に母乳は大変、偉いと思って話をしてくる人間が周りに居てるので腹立たしく思えますね。

    • 4月8日
ゆうちゃん

その言い方はイラっときますねー‼︎
私は完全ミルク、完全母乳と、なぜ完全をつけるのかが意味わかりません💧
別に母乳だろうがミルクだろうが、栄養とれてすくすく育ってくれてるなら、どっちでも関係ないと思いますしね!
うちは混合でしたが、外出する時、お湯とお白湯、ミルクセット持っていくのかなり荷物で大変でしたし、家でも作る時、手に沸騰したてのお湯ぶっかけてヤケドしたり(私が)とミルクはミルクで大変な部分ありますしね!!
母乳=エライみたいな風潮、いい加減にやめてほしいと思います😔

  • パーシー

    パーシー

    完ミとか完母とかそういう単語に最初はぁ?って思いました(笑)
    そんな単語いらんやろと(笑)
    SNSのハッシュタグに#完母 とかわざわざ付ける人にイラっとしますw
    そこ強調して私は偉い、大変だアピールを文章で長々と投稿。(笑)
    ミルク育児の人間に喧嘩売ってますね!笑

    • 4月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横から失礼します!
    なぜ、完全をつけるのか?私も未だに謎に思ってます!普通に、母乳、ミルクでよくない?と(笑)

    • 4月10日
  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    共感して頂いて嬉しいです♪
    完全とつけて何の意味があるんですかね?つくづく謎に思います…。
    そんな言い方するから余計に偏見が生まれるんでしょうね、きっと!

    • 4月10日
あゆぱん12

私は今は完母ですが、最初の頃は混合でした!
両方してみて思うのは、完ミの方が大変かと…
作る手間もありますし、もちろんお金もかかりますし、外出の際には荷物も多くなりますしね💦

完母の方がえらいみたいな考え方の人いますよね、ホント何なんでしょうかね。

完母でも完ミでも、我が子のために一生懸命なのは変わらないと思います!✨

お互い子育て頑張りましょう😊

  • パーシー

    パーシー

    それぞれの大変さやメリットデメリットはありますよね!
    それを比較して母乳の方が大変だし偉いって平気で言ってくる人間が周りに結構居るので腹立たしくなってしまいます。

    はい!お互い子育て頑張りましょうね♡

    • 4月8日
♡♡めー♡♡

よーくわかる!声を大にして言いたい!
なんにせよ、大変じゃない子育てはないと思う!!
母乳だから、ミルクだから楽もないですしね。
まあ、わたしはお見事にスルーしてきましたよ笑

  • パーシー

    パーシー

    スルー出来る寛大な心をお持ちで尊敬します。
    私は小さい器で結構根に持つタイプ(笑)なので、我慢出来なくなってここに投稿してしまいました!子供ですね。。。💦

    • 4月8日
  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    でんものはでん!とか、ストレスででん!って、産後のイライラで当たり散らしてアピールしてました笑笑
    しっかりここで発散されてください.。o(♡︎)
    スッキリしますよ笑笑
    なんらか理由つけて、言いたい時は保健師さんの指導でが、いいみたいです笑笑

    • 4月8日
  • パーシー

    パーシー

    乱れた食生活で作られた母乳をあげるより、ミルクをあげる方がよっぽどいいと看護師さんが言ってました!
    我慢の限界が来たら声に出して言ってしまいそうです!(笑)
    近いうちに完母の人の家に行くので軽く鬱です(笑)
    その人の母親もミルクは楽でいいねー!と毎回言ってくるので。

    • 4月8日
  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    そのぶんしーっかり愛情注いでるのでーって、私なら豪語するか、行かないかも笑笑

    • 4月8日
  • パーシー

    パーシー

    正直行きたくないですね!(笑)
    豪語するのもいいですね!👏
    今から対策を練っておきます🙋

    • 4月8日
Eri♥️

私も完ミで育てる予定です
というか母乳で育ててあげれなくなりました…
血液検査でHTLV-1がひっかかり
赤ちゃんに感染させたくなければミルクで育てた方がいいと先生に言われたからです
どうしても母乳でって言うなら策はないわけではないと言われましたが
赤ちゃんの事を考えて
出した結果です

この事は旦那と両親
姉,本当に大事な友達1人にしか言ってません

祖父母や親戚などに話すつもりもないです
心配させたくないので…

なので産まれてから周りに
母乳じゃないの?って
絶対聞かれるだろうなって思ってますが
身内は仕方ないとして
通りすがりのおばちゃんとか
新しくママ友とか出来て
母乳の方が偉い用な言い方されたらイライラすると思います

人それぞれ事情があるのに
ほっといてほしいですよね(´・ω・`)

  • パーシー

    パーシー

    みんなそれぞれ事情を抱えて、母乳で育てたくても育てられない。だからミルクで育ててるって人はたくさん居ると思います。
    それなのにデリカシーのない発言ばっかりで傷つくのは私たちです。
    大人ならそういうのも考えれるはずなのに。なんの考慮もなしに発言してくる人間はたくさん居ます。
    これからたくさん傷つけてくる人間に出会うと思いますが、お互いそれを乗り越えていきましょうね。

    • 4月8日
  • Eri♥️

    Eri♥️

    そうですよね(><)
    有難うございます(*^^*)
    発言に負けずに頑張ります🎵

    • 4月8日
  • あさこ

    あさこ


    私も同じ理由で完ミで育ててますよ!
    そして、親しい人には詳しくは話していません。
    ご想像通り、嫌な思いすることもあります。
    けど、子供のために敢えて完ミですもの、自信もってミルク育児頑張ります!

    • 4月9日
  • Eri♥️

    Eri♥️

    私も自信持って頑張ります🎵
    有難うございました(*^^*)

    • 4月12日
きみのすけ

私は完母にしたかったのですが母乳の出が悪く最初は混合で、そして5ヶ月前に母乳が出なくなり完ミになりました。
母乳育児出来ないことにすごく母親になれた感じがしなくて悲しくて何度泣いたことか…💦
完ミにしてから息子はミルクに執着なく離乳食もがっつり食べる子でミルクは一歳になってすぐに卒業しました。
今思えばミルクだったからかな?とは思うけど結局どちらも良し悪しですよね。

  • パーシー

    パーシー

    どちらにしても良し悪しはありますよね!
    それぞれのメリットデメリットを理解してる人って案外少ないのかもしれません。
    この質問に返事をしてくださってる方々はそれぞれに対して理解のある方ばかりです😊

    • 4月8日
🍞

ミルク大変だと思います!
お湯沸かしたりお出かけするにもその分、荷物増えて大変だと思います!
消毒とかしなきゃだし…

育児に【楽な事】なんてないと思います!
ミルクも母乳も立派な事だと思います!

  • パーシー

    パーシー

    どちらもメリットデメリットやそれぞれの大変さがあるのに、母乳のことしか知らないから母乳は大変、その大変さを乗り越えてるから我が子溺愛〜!私って偉いー!みたいな人間が居るので。。。
    SNSでそういう投稿して私も見てるって知ってるのにわざとらしいです。

    ミルクはお湯沸かしたり、消毒したりと手間はかかりますが慣れたらパパパーで終わりますよ(笑)
    人間、慣れですね!(笑)

    • 4月8日
milm

デメリットメリットどちらもあります。私もそのような事を言われすごくストレスになりましたが、子供はどちらでも育ちます。知り合いの脳外科医の方は最初から完ミ希望で母乳を止める薬を飲んでいると言ってました。今はミルクも母乳と同じ位質がいいと。私も生後1ヶ月から完ミですがデメリットは特にないです。お金がかかるという人もいますが母乳の出が悪い私には母乳外来の方が高くつきます

  • パーシー

    パーシー

    最初からミルク希望の方もいらっしゃるのですね💡
    人それぞれ考え方や子育ての仕方などありますし、そこにいちいち口出しするのは控えてほしいですよね。

    • 4月8日
deleted user

私もそれすごく思います💦
一回聞かれただけでも二度と会いたくなくなります。自分は完母だから偉いって言いたいの?って思います😭

  • パーシー

    パーシー

    本当になんなんでしょうね!
    母乳は頻回だし食生活考えなきゃだし大変〜!けどその大変さを乗り越えてるから私は偉いー!って言いたいんだと思いますよ?(笑)
    実際インスタでそういう投稿してる人間居ましたし。
    完ミの私はあえてイイネを押してあげましたよwww

    • 4月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    インスタとかでわざわざ完母ってタグつける人いますよねぇ〜😳💭別に聞いてないよwって思います。よく完母の子は免疫がとか細いとか言うけど、私の周りは完母でムチムチの子たくさんいるし病気がちな子たくさんいます😅笑

    検診とかで聞かれるのも本当迷惑です💦

    • 4月8日
  • パーシー

    パーシー

    ほんまにwww
    別に誰も聞いてないし、あんたが母乳かミルクのどっちで育ててるのかも興味ないよって感じですよね(笑)
    うちの子ミルクで病気知らず、たくさんお話しますし、もちろんムチムチ(笑)ですが、検診では超が付くほどの順調!と言われてます(笑)

    1ヶ月検診で何でミルクで?って医者に言われたので、きっぱり出ないんでもう諦めました!!!って言いました(笑)

    • 4月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子はおっぱいでもミルクでもあんまり飲みが良くない子だったんで完ミなのに標準よりやや小さめですよ😳笑 ミルクだからムチムチっていう根拠のない話も辞めてもらいたいです💦笑

    医者が育児する訳じゃないんだから本当にほっといて欲しいですよねw母乳信者の方とはママ友になれないかもしれないです💦

    • 4月8日
あにゃすけ

私も葛藤の上完ミにしたので、そういう話きくとイラッとします😞それにどっちでもよくない?って思うのは私でしょうか?どちなも授乳には変わらないし。

  • パーシー

    パーシー

    私はどっちでもいいと思っています。
    どっちが楽だとか偉いだとか大変だとか、そういう観点からミルクと母乳を語るのはおかしいと思ってます。
    あにゃすけさんも辛い思いされてんですか?💦

    • 4月8日
コロネ

なんか嫌な感じですね(゜o゜;
私は完ミなんですが、実際母乳より楽だと思ってます。
母乳の頃は乳腺炎で入院しましたし、子供は夜中でも3時間きっかりでおきるし、あの頃は大変だったなと感じてます。
母乳ママに嫌味などは言われた事ないですが、母乳育児の方はすごく誇らしげで母乳で育てたってゆーのは鼻高々なんだろーなといつも感じます。
完ミになり夜泣きも減り、ミルクの分量もあげすぎなどなく管理でき、なにより母体にダメージの少ないので、完ミ最高ですよ♪

ユィチゴ

私は混合ですが、完ミが楽だとは思った事はありませんね。
むしろ、お金かかって大変ぢゃないですかね。
私なんて帝王切開なのに、陣痛の痛さも経験したし その最中に背中にカテーテル何回も抜き差し刺される痛さを経験して、その他にもバルーンやら強制破水やら色々したのですが(笑)
下から産んでないから痛さが分からないよねとか言われましたよ(笑)

まぁスルーしましたけど(笑)
いや、多分痛さは変わらねぇと思うけど(笑)とか思いましたけどね。

何か何故自分のが大変とか思うバカ女が多いんでしょうね(笑)

ホント聞いてて笑っちゃいます(o^-^o)

かぼちゃすーぷ

私は完母ですか、完ミのどこが楽なのか意味わかりません😳
病気で薬を飲まざるおえなくなった時だけミルクにしてましたが夜中起きるのも一々哺乳瓶やちくびを洗って煮沸するのも本当に大変でしたし、荷物かさばるし大変だなって本当に思いました😭

子育ての何が楽で何が大変かなんて人それぞれだしそれを一々口に出していうなんてめんどくさい人ですよね。
無視です無視٩( 'ω' )و笑

さいとうさん

比べるものじゃないですよね(;_;)
それぞれ人には思いがあるし、、、
気にせず自分のペースで頑張りましょう♡

ママ

どっちも大変だとおもいます( ・ ・̥ )


私は完母ですが、新生児の時は乳首切れまくって泣きながら毎日母乳あげてたし、おっぱいかちかちになって乳腺炎なりかけになりましたし、哺乳瓶拒否で預けておでかけは短時間もしくは、搾乳したものをどうにかあげてもらったりしてました。

ミルクは赤ちゃん泣いてから作ったり、荷物も多くなるし、お金もかかるし大変だろうなって思います。

比べるものでもないし、人それぞれ事情があるし、同じ子育てしてる人から言われたら、神経疑いますね!

しおにゃん

現在、産後5日目にして初めておっぱいをあげました。赤ちゃんが少し早い早産で産まれて母子別室でミルクと母乳混合です。私もまだ始めたばかりで何も分からないですが、どちらが楽とか全然ないと思います‪‪💦‬‪‪💦‬帝王切開も自然分娩もどちらも大変なことはあると思います‪‪💦‬人と比べちゃうのって悲しいですょね…

cuocou

いやいや💦むしろ完ミの方が大変なので尊敬してます‼️私は完母ですが夜にミルクあげたくて、何度かチャレンジしましたが湯冷まし、消毒、温度、量測るとかがテキパキできなくて向いてないなぁと諦めました…
消毒も大変だし、荷物も多いし、完ミのママはよく荷物少なくていいなぁー‼️と言ってました💦

完母がいいとか、ミルクがいいとかそう言う偏った考えは良くないですよね‼️
どちらも見えていないところで大変なことが絶対ありますから😊気にしないでくださいね‼️

ある

完ミが楽なんてことは絶対ないです。
私はミルク寄りの混合ですが母乳だとすぐ飲ませられるし出かけるのも荷物いらないのにと思います。

無神経に『母乳?』って聞かれるのも、もううんざりなんで『そうです』って答えちゃってます😑

全然楽じゃないですよ😞

おはな

どうして母乳?とかミルク?とかよく聞いてくる人いますが、それってそんな重要な事?といつも思いますよ。
母乳が大変とか大変でないとかおいといて、経済的には助かるのは事実です。
だからと言って、人それぞれなんで、ほっとけ!
って感じですね

はなちゃんまん

私はぶっちゃけ
ミルク楽チン(*´ω`*)
って思ってる派です!

1人目の子の時完母で
言葉で語りきれないくらい
しんどかったです∑(゚Д゚)

2人目の子の時初乳だけあげて
あとは完ミにしましたー!
寝てくれるし、腹持ちいいし
外であげられるし、卒乳とか苦労しないし、ああなんて楽なのー
って思いました!
消毒などは面倒でしたが、

友達は母乳の方がらくだよー
作るのも消毒もしなくていいし
っていってました!
その子の赤ちゃんは母乳でも寝てくれる子だったので⭐️

まーひとによって感じ方違いますし、それを人に言う必要はないかと思いますが!
全く気にしなくていいですよおお
愛情はかわりません!!

deleted user

完母ですが、
ミルクのが大変なイメージがありました😨
おっぱいトラブルあったら大変だろうけど、すぐあげれるので楽です。
ミルクは夜中にお湯で作らなきゃいけないし、金銭面もあるし
どっちもどっちですよね!

カイママ

わたしはなかなか出が良くならず混合なんですけど、周りの友達は完母もばっかりでいちいち母乳か聞かれて嫌な思いしましたね。。
わたしだって出るなら母乳だけで育てたいわ!って言ってやりたかったです。
あと、授乳室でミルク作ってたら知らない子がこっちを見ててそのママがその子に「○○くんは生まれてからミルク飲んだことないから、ミルクってものがどんなものか興味あるのかなー?ミルクの存在自体知らないものね!」と言ってきて超頭にきた経験があります!
本当完全母乳が偉いって風潮やめてほしいですよね!
完母も完ミも混合もメリットデメリットありますし、愛情もって育てていればどんな授乳方法だって良いですよ!

にゃんちゅう

分泌が悪く、離乳食が進むまで混合でしたが完ミが楽とは思えません!

哺乳瓶使う度に消毒が面倒すぎました。
お出掛けで荷物は多いわ重いわ…
授乳室を探さず、どこでも飲ませられる点は便利ではありますが、決して楽ではないですよね。
ミルクは腹持ちが良いから夜グッスリ寝てくれるし、母乳のように体力を使わない点もメリットでした。

その代わり、夜泣きが始まると夜中おっぱいくわえさせればスグ寝るというわけでもなく。
ミルクや水を飲ませ、抱っこ…

寝グズりしてても添い乳できるわけでもないから、寝るまで抱っこ抱っこ抱っこ…辛かった日々を思い出しました😫💦

調乳や消毒が面倒すぎて、離乳食がある程度進んでからは量をごまかせたので完母に移行しました(笑)

もちろん母乳は母乳でかなり体力消耗するし、夜中も1~3時間に1回起きるし、度重なる乳腺炎の高熱やしこりに悩まされるし、噛まれて辛いなどありましたが…

今は昔と違ってミルクの成分がいいので、混合で良かったと思っています。
自分の栄養に自信がなかったのと、今はミルク飲ませた方が頭よくなる成分摂取できるそうなので(*^^*)

どちらも大変なので、比較は本当やめてほしいです!

きっとそういう人は自然分娩と帝王切開も比較して、自分が経験した方を偉いと言うんでしょうね(笑)腹立たしい!

deleted user

完母なのですが、私個人は
ミルクあげてる人すげー!ですw
お湯準備して、ミルク計って作って、飲ました後は哺乳瓶消毒・・・私には到底できない( ̄▽ ̄;)
その点母乳はボロンでチュッチュ、ちょー楽・・・!!

  • 鈴奈*

    鈴奈*

    横からすみません🙇
    私も全く同じ意見です!!
    むしろ尊敬してます😭‼️‼️
    一度ミルク作ってあげようとしたときにあまりにも温度調節に時間がかかりすぎて、ギャンギャン泣いてました😭
    夜中にミルク作ってあげてってされてるお母さんたちを想像したら、、本当に尊敬しますT_T

    • 4月9日
ままりぃ♡

分かります。
私も完ミですが、
母乳飲ましてもらえなくて可哀想と
思われたくないです(ーー;)
母乳が楽。ミルクが楽。
まず人を1人育てるのに楽なことなんて
ないですよね(´Д` )
勝手に成長してくれるわけじゃないんだから(´Д` )

kia

どちらも大変だと思います😭💦
私は今は母乳になりましたが
1ヶ月まで混合だったのでミルクを作る大変さ、母乳だと乳頭トラブルもあり何が正解か、どっちが楽かなんてないと思います!
よく母乳?ミルク?って必ず聞かれるのが不愉快です。。。

ママリ。

完母だった私からすると
ミルクのほうがすごいと思います!!
ミルクいちいち作ったり買ってきたりなんてずぼらな私にはできないです(>_<)

deleted user

私はミルクの方が本当に大変だと思います。
母乳も大変ですが。
と言うのも、私が赤ちゃんの頃の話しですが、私は冬生まれでしかも東北…

私の母は枕元にミルク缶、ポットや哺乳瓶、冷ますための水を張った洗面器、タオル…などを置いて私と寝ていたそうです。

夜中に泣いたら、どんなに寒くても、すごく眠くても、私のためにミルクを作って飲ませてくれてたんだなーと当時を思い浮かべると涙が出そうになります。。

私は母乳で、最初の子の時は、夜中子供が泣いた時に起きてあげるのが、眠すぎて辛くて本当に苦痛でした。
2人目以降は慣れたのでどうにかやってきましたが(^^;;

なのに夜中にミルク作って、飲ませて、哺乳瓶洗って…と考えると本当に頭が上がりません。すごいです、本当に。
母には感謝してます(*^-^*)

ちょっと話がズレちゃいましたかね??(^^;;
ごめんなさい´›﹏‹`

deleted user

どっちも大変ですよね💦💦
楽な育児なんて無いと思います😭軽々しく言う人嫌ですよね💦💦

prayer

完ミで何が悪いのですか?って聞いたら、論理的に説明出来ないくぜに、どーせ母乳神話で誤魔化すくせに、よくも聞いてくるな~と思います。(笑)

私は自分も主人も実家が飛行機二時間レベルのところなので、たまーにどちらかの両親が来てくれるときには、夫婦でデートにも出掛けたいし❤夜はしっかり寝ないと昼間の育児家事にノイローゼになりそうになるので、完ミルクでよかったな!と最近はつくづく思います☀

荷物も哺乳瓶と粉があればオッケーなところがいいです!
完母の場合、上手く隠して、飲ませても変な空気にならない店や場所を探さなきゃいけないし、ミルクは飲んでる姿を見せても周りの友達からのみっぷりがかわいい(´・∀・)と言ってくれて可愛さアピールもできて幸せです。一回飲ませたら四時間はもつので、子供も私も楽しい時間を過ごせます😆

海外なんて母乳だけのほうが、お金がないのー?赤ちゃん満足されていないんじゃないの?って思われるらしいですよ!(σ・ω・)σ
どっち考え方も失礼ですので、もーほっといてほしいです。

deleted user

えー‼︎そんな事言われたら腹たちます‼︎💦
ほんと、完母が偉いみたいな風習やめてほしいですよね😑私産まれる前からちょっとプレッシャーですもん❗️
両方の友達見てきましたが、完ミは温度調節や消毒など大変なんだなって印象で全く楽そうだなんて思いません💨
なんか、そんな事にこだわって視野がせまーいって思っちゃいます😑

Y.S∘☃*

めーーーーーっちゃわかります!!!!!!
私自身も母が母乳出らず完ミ。
私の子も私が母乳出らず完ミ。
息子は1ヶ月半NICUにいたのでその時期は搾乳+一日一回の授乳をしてました。
でも毎回直母10gとかで、搾乳も両方で20とか...

退院してからも入院中は哺乳瓶だった為、私のおっぱいを嫌がりギャン泣き😭
おっぱいも縮み心が折れて完ミになりました。

そんな時、まわり(完母者)からの「母乳出てる?」のLINE。
一回はまぁいいですよ?
「出ないんですよぉ😥」とめっちゃ悩んでる感満載で答えて一回目は終わりますが、毎回聞いてきます。
「いやいや、察してよ」って思いました!
親からも旦那からも母乳については触れられたくない時期がありました💢

聞いてくる人も悪気があってではないと思うんですけど、毎回傷ついてました。
まさに「母乳がそんなに偉いんか!!?」ですよ!

私は完ミで育ったけどめっちゃ体強いです!!もはや母乳も完ミも関係ないんじゃないかって思いますよ!😑

その中で流産したことある先輩だけは母乳については2回目に触れることはなかったです!
自分も聞かれたくない事があって相手もそうであることが分かってたんだと思います😞

妊娠出産育児ってデリケートな部分が多いですよね☹️

  • まる

    まる

    横からすみません。すごく状況が似てたので😅本当お気持ち分かります💦私の親も姉も全員が完ミの、でにくい家系です😵私も毎回10gくらいでした。でも結果マッサージ等でそこそこ出るようになったのですが、娘が今度は、同じく哺乳瓶慣れで咥えさせるとギャン泣きで断念しました😭
    友達や親戚に聞かれたりするの、嫌でしたね💦育児書なども母乳推奨だし。。。でもいま、元気にすくすく育っている娘を見て、何も気にする必要なんて無かったんだなと笑って振り返られます😊

    しかし、当時は辛かった💦本当デリケートな問題ですよね😅

    • 4月10日
☆★

ちょっと言い方失礼ですよね❗

悪意を感じます🌠😉

私自体は完ミなのですが、正直母乳の時は子供がおっぱいを飲まなくてすごく大変だったので完ミにしてからは搾乳しなくて良いし、楽になって良かった〜と思いましたが、そんなこと他人からいちいち言われたくはないですね💦💦

トロ

知り合いでお酒が飲みたいからミルクにした人がいました。
母乳をあげてるとイライラするからとか自分勝手な理由でミルク育児をしている人を見るとクズだなって思いますが
ミルクの方が起きて作ったり面倒だなとは思いますね(^^;

でも、自分じゃなくて他の人に任せれるのは楽かなって思います。

あい

1人目は私の手術の関係で完ミ!
2人目は完母!(旦那に預ける時以外)

結果!
完母のが楽だった!
作らなくて良いし、勝手に出るから!

私は完母のが楽だったけど、どっちも大変ですよ!

さよさよ

完母で育ててますが、完ミの方のほうが大変だと思いますよ。

作る作業や、消毒等やることがたくさんあるミルクのほうが負担があると思います(>_<)

ゆっこ

完母で上の子を育てました。

保育士なので、ミルクでの哺乳経験もあります😊
。。。が、完ミ楽だとは全く思わないです!
夜中でも、ミルクを適温に作って、身体しんどくても哺乳瓶の消毒をして。

お出かけの時にも、衛生面を気をつけながら粉ミルクとお湯を持参して、本当に頭が下がります!

人によるのかもしれませんが、私は母乳めちゃ楽だと思いました!

量気にしなくても子どもが好きなだけ飲ませれるし、いつでもベロンと出せばあげれるし、衛生面も拭くだけだし😅

自分が一番大変💦って思っている人たまにいますよね😱

思うのは勝手だけど、人を傷つけるのはやめて欲しいですよね😢

あやこ

産後すぐは母乳の出が悪く混合でしたが、2ヶ月くらいから哺乳瓶拒否で完母になりましたが…

ミルクのが大変だと思います(´-ω-`)
作ってる間ギャン泣きだし、荷物多いし、消毒面倒だし…あとお金もかかるし💦

人に預けられないのはちょっと困りものですが、母乳楽だなって思います。

母乳神話はいつまで続くんですかね〜
なんでミルク楽だって思われてるのか謎です。

deleted user

完全母乳というのは経験なしですが、混合ですので、母乳の方が楽です!
ミルクが楽って、母乳が大変なの経験してないから楽と思われてるんですかね?
頑張ったけど母乳が満足に出なかった私からしたらめっちゃ腹たちます!やることやったけど無理なんもんは無理だったし!2人とも頑張ったけど出なかったからもう出ない体質だと思います。
子育てに楽はないです!特に1人目なんて初体験ばっかりだし!

かな

完母はいつどこでもあげれるので、ミルクよりも圧倒的に楽ですよ‼︎

なつ

私は母乳で育ててあげたかったけど、足りなくて混合ですがほぼミルクです。
でもなかなか諦めきれなくて必ずおっぱいをあげてからミルクにしていたんですが、、、

母が遊びに来てくれている時はミルクは母にあげてもらっているので、、

お母さんの母乳だけじゃ足りないの?
どのくらい出てるの??

悪気は無いのは分かるんですがそう言われるたびに切なかったです(´Д` )

今は慣れましたが産後の1ヶ月はキツくて夜な夜な泣いていました💧

母乳?ミルク?って質問はほぼミルクですが混合って言います、、

最近では息子も飲む量が増えてごくごく飲めるミルクをすぐに欲しがるので、私の変な意地はもういいやと一昨日から辞めました(-。-;

私の周りで母乳の人はミルクだと大変だねって方ばかりなので母乳=偉いって感じさせられた事はありませんでしたが、、

私自身が母乳に対する憧れが強かったので勝手に後ろめたく感じていたかもしれません。

waka

私は母乳からミルクに
移行しましたが

やっぱりどっちも
メリット、デメリット
あると思いました。

産後精神的不安定に
なってる時に

皆悪気ないけど
ミルク?母乳?って聞いてきたり、
お義父さんにも
母乳でるの?とか聞かれて
すごく嫌な気持ちになりました。

eri

自分は混合でしたが哺乳瓶拒否で今は完母です。完ミは哺乳瓶消毒したりお湯沸かしてミルク作ったり、それが夜中や自分が眠い時だと大変だなと思います。

もし、拒否が哺乳瓶ではなく母乳だったら…わたしは完ミになっていたと思います。

母乳にしろミルクにしろ、赤ちゃんの成長を考えることが1番なので、どっちがいい、悪いもないかなーと。お出かけしてると挨拶がわりにミルク?母乳?って聞かれると正直イラッとしますね。

カリン

完母ですケド旦那に子ども預けた時に、母乳は楽だょね~、乳出すだけゃん。って言はれたコトありますょ。笑
結局、みんな自分の方が大変とか言いたいだけなんぢゃないですか?隣の芝生は青く見える的な( ω-、)

ママリ

私も完ミで育ててます。
楽でいいねって、上から目線で言っているわけではないのでは?

腹を立ててご自分の精神を擦り減らしてたらもったいないです。
マイペースにいきましょう(^^)

つき

腹立たしいですよね。

頻回授乳で睡眠不足も大変だけど、同じように泣かれて慌ててミルクをつくる切なさや疲れているなか哺乳瓶の消毒をしないのも辛いです。

外出時の授乳の人目が気になることや食べ物に気を遣うように、清潔な調乳場所を考えて大荷物で出掛けないといけないです。

挙げ句に粉ミルクの缶にまで母乳最高みたいな文言があるのが一番辛いです。

私は母乳過多でしたがひどい陥没で搾乳してました。
でも哺乳瓶であげてると、年配の人には中身は母乳といっても疑われた上に手間で疲弊して他のことがままならずミルクにしました。

軽度の陥没の人には吸われたら乳首が出てくると力説されてきつい、つらいでした。

出ないものは出ないし、出てもミルクにする事情もあるし、吸わせられないおっぱいもある…ちゃんと育てているのに優劣をつけるのは本当にやめてほしいです。

シェリーメイ❤︎

2ヶ月の女の子の育児中のものです。
私も完ミで育てています。
完ミ育児も大変ですよね。
何より母乳の子の情報はたくさんあるのに
ミルクの子の情報があまりないのが困ります。
育児は母乳であろうとミルクであろうと大変ですし、どちらも立派です(*^^*)
そんな発言する人はスルーしましょう。

トミー

んーでもなぜか質問文見ると母乳に対して批判的に見られます。コメント見てると母乳敵対多くて寂しいです。私はミルク育児の方を何とも思ってないので、逆に劣等感からくる何か?と思ってしまいます。言葉悪くてごめんなさい。もちろん偉い偉くないは人の価値観によると思いますが…

結構ミルクの大変さばかり目につくので母乳側の意見も書いていいですか??

吸われる乳首が痛くても我慢して、多い時には1日に20回以上の授乳。飲ませ方が上手くなるまでに1時間も吸わせるなんてザラ。
美味しいご飯も我慢して、甘いお菓子も我慢して精進料理です。
白斑出来た日には例えていうなら火傷した所に毎回すり潰されるような痛み。吸われないと治らないのに吸われるのが怖くて授乳時間が頑張らなきゃいけない時間でした。まだおっぱいの量の調節がきかない時期にはパンパンに張って乳腺炎。インフルエンザと同じ症状ですよ。詰まった時のマッサージなんて言葉では表せない痛みです。

風邪ひいても頭が痛くても薬飲まずに、人には預けられず、美容院も行けず。三時間なんて未だに寝た事ないし冬場の授乳だったのでおっぱい出すのが寒くて寒くて。母乳パッドしていても次の授乳には服までびっしょり。一日に何度も着替えしてました。あと母乳って少ししか空気飲まないのでゲップ出辛いんですよ。赤ちゃん苦しいのでそのまま吐いてもう一回授乳なんてよくある話です。そして腹持ち悪すぎてとにかく寝ません。2時間あけばいい方です。

もちろん、母乳でよく寝る子もいまけど、本当に稀ですよね。

母乳育児って自己満なんです。本当に。我慢我慢の連続で。我慢しないでミルクあげればいいのにって思うんですが…私は出産3日目以降1度も哺乳瓶は使ってません。初めての子だから頑張りたかったんです。だから上記に書いた我慢は苦じゃなかったですよ。
自己満って言われても、なにそれ母乳神話??って馬鹿にされても、母乳で育てている事を誇りに思ってます。

だから同じようにミルク育児されてる事に誇りを持って欲しいです。準備や荷物、消毒の大変さも我が子のためにやってる事ですから。気を悪くされたらごめんなさい。

長々とすみませんでした✨

ちびぞうさん

出産後、入院中に看護婦さんに春から保育園の予定なのでミルクの作り方教えてくださいって言ったら、あなたはおっぱい出てるんだからミルクのことは考えなくていいの!!
と怒られました。
その人は事情を説明しても、頑なにミルク拒否でびっくりしました(笑)
若い方だったんですけどね。
いろんな人がいるので、スルーでいきましょ。
母乳えらい!みたいな人にマウンティングされたりもしますが、無視無視。
それぞれ事情があるんですから。

にじ

私は、母乳で育てていますが、たまたま順調にでたので母乳で育ててます。
ミルク大変そうだと思います。消毒したり、泣いたらミルクつくって、あせったりしそうですし、、。
ミルクだろうが母乳だろうが一生懸命育てているのは変わらないのに、そういう事言う人たちってなんなんでしょうね。
ミルクが楽なんてないと思います。
今、ミルクも質がいいですし、母乳母乳って戦後かよって感じですよね笑

気にしなくていいと思います

モコ

私は混合→完母なんですが、完ミが楽だと思ったことないですよ。
完ミや混合の方は、荷物にミルクや哺乳瓶、お湯を持参しないとならないし、重いし、かさばるし、、、夜も泣いたらミルクを作りに行かないとならないし…で、ものすごく大変ですよね!
なので、完ミも完母も混合も大変だと思います(>_<)
言いたい人はなんでも言いますよ(*_*)

私は義母に「予定帝王出産は楽でいいわよね。娘は緊急帝王出産だったから、大変だった」と生まれる前に言われました。最終的に私も緊急帝王出産になりましたけど…
同じ帝王出産なんだから、どっちも大変だと思うんですけどね(^_^;)

じゅんさん

必ずっていうほど聞きますよね(~_~;)

ついさっきも用事があって
旦那の職場に子供を連れて行ったら
母乳?えー?もうミルクなの??と。

放っておいてよ(~_~;)ですよ。

ともちん

どっちも大変ですよ
混合でやってるので思いますが
上3人は完ミに変えたので完ミの大変さもよく分かりますし
今回はなるべく母乳をあげようと思い母乳の為に水分や栄養バランスやらも頑張ってますが
なかなか増えず
正直どっちも大変だなと思います

nana

ほぼ完ミですっ💕
完全母乳って良く聞かれました。
完全ってなんやねん。
おばさん世代は聞いてきますね。

でも!離乳食始まったらだんだん聞かれなくなりますよ😊

それと同時にもう歩く?もうしゃべる?とか発達の話になるので、それも辛いです😱

みけい

そもそも比べるのがおかしいですよね。そういうこと言う人は、無神経。

り〜

同じ6ヶ月ですね♡!
コメントされている方の中でどちらかを否定するような意見気になりました( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
どちらも大変でそれぞれメリットデメリットありますよね。母乳で育てていますが偉いなんて思ったこと一切ないですが、おひつじさんが経験されたように傷つけるような言い方をする方が多いのは本当残念です。1人でもそういう方が減りますよーに!
気にせずお互い楽しく子育て頑張りましょうね⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

H mama

ミルクのが大変そうですけどね( •́ㅿ•̀ )
いちいち作って温度確かめてって
めんどくさがりの私からしたら母乳
出なかったらと考えたらぞっとします…

🎀ミルクレープ🎀

私は6ヶ月まで完母でした★
最近、娘が自ら卒乳し...現在完ミです😉
ぶっちゃけ、どっちも大変です💧
私も完母のときは周りに偉い、優秀!など言われてましたが、ぶっちゃけ何が?って思ってましたw
今は完ミになって、何でミルクなん?とか聞かれて正直ウザイです😤👊
なんでって、なに?みたいな✋
子供がスクスク元気に育てば、母乳だろーが、ミルクだろーが、どっちでもいいです💕

abc

何で楽なんでしょう?
ミルクは準備片付けもあるし、特に夜中なんて大変そうですけど…母乳は乳出せばあげられますからね。母乳も大変なことはあるけど、どっちもどっちだとおもいます。