![スノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も車でお出かけメインでした😊
リュックも買って使ったのですがなんだかんだでショルダーバッグに貴重品や手口拭きなどすぐ使うもの。手提げにオムツや哺乳瓶などを入れて持ち歩くのが楽でした💦
観光などで長時間車を離れるならリュックに全部入れて持ち歩いたりで使い分けたりしてました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供が歩くようになるまではトートが楽でしたが、
歩くようになって公園遊びとか、突如走るのを追いかけなくてはいけないので今はもっぱらリュックです。
![おやつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おやつ
スッと出せるのが便利でトートです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
トートとショルダーの2wayです!
抱っこ紐がエルゴで肩紐ごついので、リュックだとずり落ちてきて不便でした😂
![2kids mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2kids mama
上の子が子どもが歩き出すまではトートでしたが、それ以降はいつも無印のリュック背負ってます。
追いかけ回したり、抱っこ下ろすの動きが頻繁にあって、トート持てなくなりました。スマホだけショルダーに入れて持ち歩いてます。
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません!!
私も今リュックなんですが肩が凝って肩が凝って💦
無印のリュックいいとよく見るんですが肩への負担はやっぱり少ないですか!?- 7月1日
-
2kids mama
負担少ないと思います!
長時間の外出でも前ほど肩痛くなりません。
最初はデザインが好きな他のリュックをマザーズバッグにしてましたが、私も肩が凝って凝って辛かったので、無印の肩の負担を軽くするリュックに買い替えました。今4年目ですが、サイドポケットが背負ったままギリギリ後ろ手に回して中身(スマホとかキーケースとか)取り出せる位置でとても良いです🙆♂️- 7月2日
コメント