![ハナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヵ月の赤ちゃんが夜泣きを始めて困っています。対策や症状の継続について相談したいそうです。
どうやら夜泣きが始まってしまったようです…😱
新生児の頃からまぁまぁよく寝てくれていた2人
8ヵ月になって数日。風邪気味になったのをかわきりに
まず寝つきが悪くなり、夜間覚醒してはギャン泣き。そして中々泣き止まず…寝返りコロコロしまくってげぼる(大体ラバーよけてゲボる)
もう1人を起こす(お互いに起こし合ってる)しかも立って横抱き抱っこを2人共御所望。8キロ越え立って抱える事2時間以上…カオス
腕💪死にました…😇🪽
これはいつまで続くのでしょう?また症状悪化してしまったりしますか?何かいい対策(効果あった事など)
ご教授ください💦
- ハナ(1歳3ヶ月, 1歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子が1歳で始まりました😅
ベビーベッドをやめて、添い寝にしたら多少マシにはなりましたが💦💦
ハナ
毎日大変ですよね〜💦
添い寝試してみます🥲
はじめてのママリ🔰
添い寝、添い乳ラクですよ〜笑
抱っこだとしんどくて😅