![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の行動について相談です。発達外来で自閉症や知的障害の可能性が指摘されました。以下の行動からASD、ADHDがあると思いますか?
発達障害や知的障害に詳しい方やお子様に発達障害がある方にお聞きしたいです。
現在、年中の息子がいて療育とこども園に通っています。
1年ほど前、発達外来で医者から「言うならば、自閉症の傾向があるかな」「知的障害があるようには見られない」というような言われ方をされました。
発達障害の特性は人それぞれ違う事は分かっているのですが、下記の内容からASD、ADHDがあると思いますか?
①気になったものはすぐに触ってしまう。それが他の人のでも。
②注意散漫な様子。何かをやっていても他に気になる事があるとそちらに意識がいってしまう。
③突然、話の繋がりと関係ない事を言い出す。
④自分の思っていた通りにならないと、泣いて暴れる。
ただし、思い通りにならなくても、泣かない時もある。
⑤道のこだわり。特定のお店、特定の条件の時だけこの道を通りたいこだわりがある。
基本的にはどこの道を通っても大丈夫。
- はじめてのママリ🔰
![るるるん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるるん🔰
うちは、
ADHDの長男、
ASDとADHDの二男、
がいます。
うちは軽度ですが、
①から⑤は、それぞれ該当する気がします。
あてはめるとするならば、
ADHDの長男...①②⑤
ASDとADHDの二男...①②③④
です。
ただし、
二男の④は、傾向が見られるという感じで実際はさほどないです。
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
同い年の息子が自閉症スペクトラムとADHDです!!
4️⃣以外は息子と同じです!
5⃣に関しては保育園の駐車場から保育園の園内に入る道順だけこだわってます🤣🤣
コメント