
コメント

退会ユーザー
うちも上の子が年中の時から単身です😭しかも同じく妊娠中に😭
メンタルおかしくなりました
育休半年とってもらいました!
土日のショッピングモールの家族みたらなんともいえない気持ちになります💦
年長の子供はお別れの時泣きますが
私はもう慣れました!笑
今は寂しさよりも いーなー!一人で!!って嫉妬です 笑
でも時々帰ってきてくれるときに
家族で過ごせる日を大切にしようって思うようになりました
当たり前って当たり前じゃないんだなぁっと
早く終わってほしいです!!

ma
慣れるといない方が楽です😂
ご飯の準備とか、旦那いると一品増やすか…とか、帰り遅いからとっておけるもの、麺類は無理…だったのが、パスタやうどんも自由に出来て、とても快適です🤣(夫ごめん笑)
うちは単身赴任前も朝早く夜遅くでほとんど家にいなかったからかもですが💦
周りの単身赴任仲間も、帰って来る方が面倒…みたいな愚痴?を言い合ったりしてます😅
-
ママリ
麺類めちゃくちゃわかります😳
うちももともと朝早く夜遅くでほとんど朝しか会ってなかったので寂しいとかないと思ってたんですけど、思いのほか寂しくて😂
でもそんな生活だったから、意外とすぐ慣れちゃいますかね?🥹🙌
ちなみに旦那さんとの連絡頻度ってどのくらいですか??
おはようおやすみとか、この日は飲み会だよとか教えてほしいけど、夫はあんまりマメなタイプではないので面倒だろうなーと思いつつ…🥹
皆さんどのくらいの頻度で連絡取り合ってるのか知りたいです🥲- 6月30日
ママリ
わぁ!そうなんですね😭😭
いーなー!一人で!ってすでに思っちゃいます😂
旦那さんとの連絡頻度ってどんなかんじですか??😳
おはようおやすみは言いたいけど、夫はそんなにマメなタイプではなく、、面倒がられそうな気がして😂
この日は飲みに行くよー!とかも教えてほしいけど、きっと一緒に住んでないから言ってくれないだろうなと若干もやもやしてます、、😂
退会ユーザー
朝から晩までしてます😂
内容は薄いですけど結構すぐ連絡してます!
家事関しては何故か旦那いる方が散らかってます 笑
子育てに関しては旦那いない方が楽だなぁって思うことはまだないです😭
ママリ
わぁ!素敵ですね😳💗
うちも旦那さんがいる方が散らかりそうです😂
やっぱり育児はいるのといないのとじゃぜんぜん違いますよね😭
遊ぶときとか特に思います😭
詳しく教えてくださってありがとうございました🥺💗
お互いにがんばりましょう😭