![ママリリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
カーポートなしです。
雪かきめちゃくちゃ大変です。
車3台くらい停めれるスペースをやってるんですけど、数時間雪かきに費やしてることも多いです😮💨
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
カーポートの部分はほぼ雪が積もらないので、大変じゃないです!
庭がないのであればカーポートがあれば殆ど雪かきするところがないと思うので、大丈夫だと思いますよ🙆♀️
土地が広いとカーポートがあっても他の部分に雪が積もるので大変ですが…😣💦
-
ママリリ
建ぺい率ギリギリまで建てても土地って少し余ると思うのですが、その程度だとそんなに大変じゃないですかね?
- 6月30日
-
ちょこ
建ぺい率ギリギリに立てたら。駐車場入れても少し余るくらいですかね?🤔
それくらいだと雪かきもそんなに手間じゃないと思います!- 6月30日
-
ママリリ
おそらく少し余る感じだと思います。あまり大きな土地買えそうにないので、カーポートつければ、雪かきの心配あまりなさそうですね。
- 6月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
雪かきしなくていい一軒家は無いと思います…
-
ママリリ
確か日全くしなくて良いなんてことはなさそうですね。
けど、建ぺい率ギリギリでカーポート付きなら、雪かき、楽ですかね?- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
楽だと思います。
でもカーポートあっても吹雪とかで少しは積もるしカーポートの耐積雪重量こえる前に雪下ろししないといけないし… って感です。- 6月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大変だと思いますよー!
他の方も言ってますが、雪かきしなくていい戸建はないと思います💦
そしてカーポートあってもなくても雪かきは必要ですね💦
実家はカーポートありますが、雪は右からも左からも降るのでカーポート部分にも雪は少し積もります😭
そしてカーポートの上にも積もるので、その雪をおろしたり…
カーポートの雪かきはたいしたことないですが、そこから道路まで車が出て行く道を作らないといけないので、結局多かれ少なかれ雪かきは必要ですね。
今はマンションに住んでますが、めちゃくちゃ快適です✨
駐車場はロードヒーティング、駐車場から道路までは管理人さんがガガーっと除雪してくれるので全く雪かき不要です🙏
-
ママリリ
やっぱり、そうなのですね💦
土地を最適限にしても大変なんですね💦
その点ではマンションとても魅力的ですね!
話それますが、マンションで下の階の方に騒音など苦情きたことありますか?- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
子ども2人いてそれなりに元気いっぱい遊んでますが(ジャンプしたりすることも…)苦情はきたことないです!
ファミリー向けマンションなこともありますが、そこはお互い様〜みたいな感覚なのかもしれないです✨
我が家の上には2歳と4歳のお子さん住んでいますが、そう言われると上の物音ほとんど聞こえてきたことないです😳
賃貸マンションの時は隣の部屋の目覚まし時計聞こえてきたりもしましたけど(笑)、やっぱり分譲だと結構作りがしっかりしてて防音性があるのかもしれないです。- 6月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3階建てで
頭から駐車してた家は一度も雪かきしてなかったです。
家の前の道路も自営業の近所の方が大型車持っていて毎晩雪かきしてました。
※今は家を売って住んでいません
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普段はそうでもないですが、まとめて降ると雪かき大変です
カーポートと8m道路で常に除雪が入るので楽な方ですが、歩道部分などは必要なのでやはり大変です
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
カーポートあるので車の雪降ろしはほぼないですが
それでも大変です。46坪の小さな土地ですが、前面道路が除雪車こないので…。
でも今年は週末にドカ雪が多かったので、平日早く起きてやらなきゃとかはなかったです(^^)
狭い土地だと、逆に雪捨て場がないのも難点だと思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
札幌市内でも雪がすごいところとそうでもないところがあると思います!
うちは奥の方なのでめちゃくちゃ降ります😇
なので、かなり雪かきが大変ですね
カーポートもありますが、何を思ったのか設置場所ミスって、変なところにつけてすごい雪かきが大変になってます笑
なのでカーポートの設置場所も大事です!
![かか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かか
融雪槽付けてます。
建ぺい率ギリギリでも雪積む場所は考えた方がいいですよ。
敷地内の雪を道路に出すのだけは絶対やめて欲しいです。
近所で道路に雪積むおじさんがいて、小学生の通学路塞いで事故起きて大問題になってました。
-
ママリリ
融雪槽あるのですね。
逆に融雪槽ない人って雪はどこにだすのですか?道路の端以外にかんがえられないのですが、- 7月2日
-
かか
え?!!道路の端なんて、逆に考えられないです💦
道路の端以外に考えられないなら近隣住民の為にも一軒家はやめて欲しいです😢
ご近所の方々は皆さん、ご自宅のお庭に積んでます。積みきれない場合は排雪業者頼んでる方も多いです。
敷地内の雪は敷地内で処理するものです。敷地外に出すものでは無いです💦
雪で道を塞いで危険な目に遭うのはほとんどが子供達です。
子供達を危険に晒す様な事はしないでほしいです😢- 7月2日
-
ママリリ
そうなんですね。
一時的に雪を積んで置く為にも、庭って必要になりそうですね。
実家が田舎で雪置くスペースに困った事なぬて、検討違いな質問をしてしまいすみません💦- 7月2日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
カーポートあっても雪掻きは必要だし、庭もなくギリギリに建てるなら雪捨て場ないので大変だと思います・・・まさにそんな感じのお宅、雪捨て場がないからどんどん道に雪山膨らんで子供歩くのにも危ないし、車も通りにくいし、停めづらいと思いますよ〜💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
カーポートなしですが
雪かき地獄です🤣🤣🤣🤣
しかも除雪下手すぎて家の前に雪おいてったりして車埋まってた時は流石に笑っちゃいましたが🤣🤣
-
ママリリ
やっぱり、雪かき大変そうですね!
もしよろしければ、マンションじゃなくて戸建て購入した理由教えていただけませんか?- 7月2日
-
ママリリ
すみません、下↓に回答してしまいました、
- 7月2日
-
ママリリ
度々すみません、返答する場所間違えました💦
- 7月2日
![ママリリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリリ
そうなんですね。
一時的に雪を積んでおく為にも、庭って必要なんですね。
実家が田舎で雪置くスペースに困って事がなくて都会の除雪事情に無知で、検討違いな質問してしまってすみません💦
ママリリ
カーポートつけないのですか?つけない理由ってなんですか?
ママリリ
建ぺい率ギリギリに建てても結局はスペースができて雪かきしなきゃいけない感じになりますか?ロードヒーティングなしで、雪かきしなくて良い一軒家ってありえますか?