※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳半の自閉症の息子が急に育てにくくなり、癇癪やクレーン現象が増えて困っています。育児がしんどく、心が折れそうです。アドバイスだけでは心が楽にならず、消えたいと感じています。

知的障害を伴う自閉症、2歳半の息子、保育園と療育併用してます。

発語なし、言語理解乏しい、友達に興味ない、クレーン現象あり、でしたが、これまでは育てにくさとか家庭での困り事はほとんどありませんでしたが、今週に入り、急に育てにくくなりました。

これまでは癇癪起こさなかったのに、癇癪が起きるようになり、クレーン現象も激しくなり、自分の要求が通らないとまた癇癪を起こすの繰り返しです。
何か要求する度に、発語を促すために、モノや行為の言葉をアイコンタクトしながら言ってから渡すのですが、それが嫌なようで、また泣きます。

育児がしんどいです。自閉症は治ることはありませんが、一生このまま大変なのかと、心が折れてしまいました。
イライラしてしまいます。あんなに可愛くて心から愛していたのに、今は離れたいと思ってしまいます。

相談も色々なところでしました。
でもアドバイスだけで、心は楽になりません。
もうこのまま何処かへ消えてしまいたいです。

コメント

かっちゃん

ママさん毎日お疲れ様です!
療育支援しておりました。
十分頑張っていますよ。離れたいと思った時はトイレに逃げてもいいです。任せられる旦那さんや実家が頼れるならどんどんお任せしましょう。お母さんが楽になるのが1番です。

アドバイスができるとしたら、
癇癪が出てきたとの事で、お子さん自身も保育園に療育、家でもプレッシャー(そのようなつもりはないかもしれませんが)で心が休まっていないのかもしれないですね。
療育で頑張っているなら、家ではもう少し力を抜いて、接してみても良いかもしれないですね。
「これは、バナナ!」みたいな会話よりも
バナナ食べたい?いいよ〜ママがむきむきする?自分でできるの?すごいね!さすが◯◯くん!一緒に食べると美味しいね♪
みたいな感じですかね?このような会話は療育では限界があるので、やっぱり一緒に生活しているお母さんだからこそできるものだと思っています。

あとは感覚過敏などなければ、スキンシップは母子ともに情緒が安定してリラックスします。ハグ、頭なでなで、マッサージ。

実践している事ばかりだったら申し訳ありませんが、参考になれば嬉しいです!