![スプベジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園で子供が切り傷を負いました。先生から連絡がなかったので、今後同様の怪我があれば連絡してほしいですか?
幼稚園のお友達トラブル?について
先日、息子が足に切り傷を作って帰ってきたので、どうしたのか聞くとどうやら同じクラスの子におもちゃの包丁で切られたと言うのですが、先生から何も連絡がなかったです。
傷ひとつくらいで逐一連絡してほしいとまでは言いませんが(自分で転んだ等もあると思うので)、今回はお友達が関わることですし、血も結構滲んでいたので、一言でも連絡が欲しかったです。
まずは事実確認も含めて、今後お友達が関わる怪我については教えてほしいと先生に連絡してもいいと思いますか?
- スプベジ(2歳2ヶ月, 4歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
先生は知らないのでは?
息子さんに先生にその事言った?とまず聞きます。
今度から同じような事があったらすぐ先生に言うんだよと伝えてはどうですか?🤔💦
事実確認はその後にしますね。
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
おもちゃの包丁で切られるってよほどじゃないと切れないので、、、、、、、、
どうしたの、何で切れたの?て感じですが💦
絆創膏を貼るほどのあれでした?
-
スプベジ
コメントありがとうございます😊
そうですよね、私もおもちゃの包丁で傷つくまで切られるってどういうこと!?と思いました💧
絆創膏貼るか貼らないか微妙でしたが傷から血が滲み出てて固まってました💧- 6月30日
-
まぬーる
正直に申しますと、
普通は、切れません!😂
3歳児の話す時系列はぐっちゃぐちゃなので、
ケンカとまでもいかないものだったんじゃないかなって思いますよ?- 6月30日
-
まぬーる
ただどういう経緯で切り傷になったのかがわからないので、ちょっと様子見ます。
仮に包丁だとしたら、
ギーギーと皮膚の上をひかれないと傷はつかないし、相手の子は注意も受け、お子さんの足も確認するはずなので、
おかしいなあと。
心配であれば、ちらっと聞いてみるのもありかな、お友達とままごとの包丁でやりあったのかなんなのかわからないんですけど切り傷があって〜うちの子供がなにかしてないですかね〜みたいなていで。- 6月30日
-
スプベジ
返信ありがとうございます😊
先生も知っていて、相手の子も注意を受けたそうですが、とりあえず様子見て、ちらっと聞いてみます!心配なので💦- 7月1日
スプベジ
コメントありがとうございます😊
言葉足りなくてすみません💦
先生は知っています。
息子はすぐ先生に言って、お友達に謝るよう促したそうですが、そのお友達は「ぷー」とか言って謝らなかったとのこと…
3歳児の言うことなので全部が全部真実ではないと思うのですが、先生知ってるなら教えてよ〜💧と思いまして。