
コメント

はじめてのママリ🔰
今も出産時も生活保護受けてました。
今子ども2人と私の3人で家賃35000円込で
手当のお金を引かれて
月21万円です☺️
毎月収入申告書を提出しててそこに働いてない理由を書く欄があり求職中と書いてます☺️
検診代と出産代は生保の指定の病院ならお金かからなかったです。
ただ、実費でいるものはありました☺️
はじめてのママリ🔰
今も出産時も生活保護受けてました。
今子ども2人と私の3人で家賃35000円込で
手当のお金を引かれて
月21万円です☺️
毎月収入申告書を提出しててそこに働いてない理由を書く欄があり求職中と書いてます☺️
検診代と出産代は生保の指定の病院ならお金かからなかったです。
ただ、実費でいるものはありました☺️
「子育て・グッズ」に関する質問
2歳10ヶ月男の子 夜、珍しくいつも寝る時間より前に機嫌が悪くなり あ〜眠いんだなぁ😴と寝室に行きました。 私が返事を返さないといけなくて少し携帯を見ていると ねんねしよと言ってきたので、携帯をやめて寝よっか〜と…
もうすぐ生後1ヶ月半の赤ちゃんなのですが、決まって明け方に唸りと身体が異常にバタバタします。 バタバタというか手足が勝手に激しく動いてしまい、モロー反射のものすごく酷いバージョンみたいな感じです ミルクをあげ…
生後1ヶ月(来週2ヶ月)、完母で1日の授乳回数6回は少ないですよね? 産まれてから混合で過ごしていましたが、1ヶ月健診で1日37g増えていることがわかった為完母にしました。 完母にしてから10日後に体重を測ったところ、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめたてのシンママ👩🏻
そうなのですね!?
つわりなどで働けない場合生活保護は受けられますか?
生活保護を受けたいけどその前に色々な制度を行ってそれでも足りないとかの場合は生活保護を受けられるとほかの方のを見ました。
はじめてのママリ🔰
今シングルですか?
私は子ども2人とも生保で産んでるんですが娘の時は元夫は近くにいるけどゴタゴタがあって未婚だったので30週から生保で産後元夫と結婚したので生保を切り息子妊娠中に元夫が仕事をやめて私も妊娠中で仕事ができないから生保になりました✨
息子の時は妊娠4ヶ月くらいから生保です☺️
私はつわり関係なく妊娠で働けないなら生保受けれると言われましたよー🙃