
コメント

はじめてのママリ🔰
子育て支援が手厚いのは江戸川区ですね🤔
ただ、バザードマップは赤だらけです💦
通勤はどこなのでしょうか?
東京も広いので通勤しやすいエリアから選ぶ方が良いかと思います✨
病院は、成育医療研究センターが小児のトップクラスの病院みたいです!
うちも通ってますが、綺麗な病院ですし、院内も子ども向けにしてあるので待ち時間も過ごしやすいです✨

はじめてのママリ🔰
重症障害児ということでしたら、病院は成育になりますか?
(地元です)
成育に通うためにこちらに越してきたご家族沢山いらっしゃいますよ、世田谷区、治安もよく、そこそこの利便性、緑も程よくあっておすすめです。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます!
移住はちょっと先の話でまだ病院先も決めてはいませんが、他の方も成育をおすすめということなので、前向きに検討しています☺️
勝手なイメージですが、世田谷区は裕福な方が住んでいるイメージで
賃貸物件を借りる予定なのですが
世田谷区は格段に高いイメージがあります💦
田舎者の勝手なイメージです😣
実際はどうなのでしょうか?
わかる範囲で大丈夫ですので、お教えください🙇
金銭的に余裕があるほうではないので、
病院は成育にするとしても
車もあるので住む場所は少し離れた場所に
しようかなと思っています😣- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
私自身重篤な障害を持ったお子さんのシッターをしていたので、成育にもよく出入りしていました😊
(ちょっと利便性は悪いですが、日本で最大の小児専門病院です)
どのくらいのご予算で考えていらっしゃるかは分かりませんがおそらく1階もしくは平屋あたりでお探しですよね。
世田谷区でファミリータイプ(3LDK目安)だと大体18万〜25万〜くらいですね😊
車での移動が可能でしたら、お子さんの病院とご主人の仕事場から決めていってもいいかと思いますが、東京は車だと時間通りにいかないのが東京だと思っておくといいですね😂- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね☺️
子どもが重度の障害児なので最大の小児専門病院は安心感があります。
お教えくださりありがとうございます!
マンションの2階以上だとエレベーターは必須です😣
やはり田舎者の感覚だと格段に高いと感じてしまいます😭
なので、少し離れた場所を探してみます。
そうですね、そのようにします!
車の交通量も多そうですよね💦
病院から遠すぎない範囲で探してみようと思います。
お答えいただきありがとうございました!- 6月30日
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます!
江戸川区は子育て支援が手厚いのですね。
ハザードマップのことも含めて検討してみます☺️
夫の仕事先が東京の真ん中辺りなので
県境付近でなければ
近くなくていいということですが、
乗り換えが何回もあったりするのは大変だと思うので
通勤しやすいエリアから選ぶのも検討してみます✨
田舎と違って交通機関が充実しているので選択肢がたくさんあって迷います😂
成育は小児のトップクラスなのですね!
それは安心感があります☺️
調べてみましたが、すごい広くて綺麗な病院ですね😳
成育は前向きに検討しています✨