※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガーコ
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べなくなり、フォローアップミルクを飲んでいます。食べたくないと手を口に当てることも。同じ経験の方いますか?また、ムラなく食べる日は来るでしょうか?フォローアップミルクは何を使っていますか?

11ヶ月の子育てしてます。
最近離乳食あまり食べてくれなくなってきました。その日によってムラがあります。
ご飯やおかずそれぞれ5口の時とかもあります。その後フォローアップミルク120くらい飲んでます。
せっかく作った離乳食しっかり食べて欲しいのに・・。食べたくなくなると、口に手をやりベーっと出します。似たようなお子さんいらっしゃいますか❓また、ムラなく食べる日は来るのでしょうか❓
そして、フォローアップミルクは何を使って飲ませてますか❓質問だらけで申し訳ありません。よろしくお願いします。

コメント

マエアヤ

まだ妊娠中なんですが〜〜
ちょうど今、『最強母乳外来
という本読んでるんですが、
そこにフォローアップミルクは成分的にほぼ牛乳に近く、赤ちゃんが消化吸収分解するには、ミネラルもたんぱく質も含有量が多すぎて、内臓への負担が大きい。人体に必要な亜鉛や銅は母乳や育児用粉ミルクには含まれているが、フォローアップミルクには含まれていないとか書いてありましたよ。

ガーコ

ありがとうございます。
違いあるんですよね〜フォローアップミルクは鉄分とか多いですもんね🎶