![ユニット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の子供がトイレトレーニング中。家で漏らすようになり、保育園では漏らすと笑われるため、家で漏らしてしまう。家でも頑張るか、やる気を引き出すか悩んでいます。
トイレトレーニングについてです。今月4歳になりました。2週間前に、トイレでおしっこが出せて、そこから本人がパンツで過ごしたがっていて、パンツで過ごさせました。保育園、外出先、昼寝の時、夜寝る時、と、パンツで過ごせて、順調すぎたぐらいになった今、家でだけ漏らすようになりました。漏らしても怒ったことはなく、子どもいわく、保育園では漏らすとみんなに笑われるから、ちゃんと出来る、家では怒られないから漏らしてしまう、と言っています。家でも頑張ろうと言っていいのか、こまめにトイレの声かけをして、本人のやる気を出させる方がいいのか、皆さまならどうされます?
- ユニット(4歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
トイレ成功してしばらくはこまめに声かけてました✨
最初はタイミング教えつつ、完全に慣れて自分から全部出来るようになってから声かけずに見守る形でいいと思います🥰
ユニット
返信ありがとうございましたm(_ _)m