
コメント

退会ユーザー
そういうときは、なんでこんな気持ちになるんだろう?と自分の心を探り始めると、余計に落ち込んでいくだけなので、すっぴんでもなんでもいいのでとりあえず外に出るといいですよ!
図書館や本屋さんで美味しそうなレシピ本を探したり、綺麗な紫陽花を探しながら散歩したり、カフェでお茶したり、楽しいことができるといいですね🤗
退会ユーザー
そういうときは、なんでこんな気持ちになるんだろう?と自分の心を探り始めると、余計に落ち込んでいくだけなので、すっぴんでもなんでもいいのでとりあえず外に出るといいですよ!
図書館や本屋さんで美味しそうなレシピ本を探したり、綺麗な紫陽花を探しながら散歩したり、カフェでお茶したり、楽しいことができるといいですね🤗
「ココロ・悩み」に関する質問
子どもを外に出した案件 昨夜から、小1の息子があまりに言う事を聞かず、さらには暴言(お前!や、ふざけんなクソ!など)を吐くので注意してもやめず。 今朝になっても同じ事の繰り返しで、終いには学校にも行かずに遊…
6歳の息子なんですが、だんだんと遊びたいお友達、嫌いなお友達がはっきりしてきました。 嫌いなお友達が遊ぼうと誘ってくるらしくてそれが嫌で喧嘩したりあるみたいです。実際見ることは出来ないので詳細は分かりません…
「うちおもちゃくれる人いっぱい居てさーw」 って3回位言われたのですがもしかしてマウントなんですかね、、? 友達です。 子どもにおもちゃやプレゼントをくれる人が沢山いてしょっちゅう持ってくる、おもちゃは買わなく…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
探ってしまってました💦そしておっしゃる通りあれがダメだったかななどとさらに落ち込み負のループ。
朝起きてから3時間以上ベッドから動けずにいましたが、
思い切って出かけてみようと思います!ありがとうございます😭