![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
性の不一致で、産後から性欲が低下し、旦那との関係に悩んでいます。離婚も提案されており、精神的に不安定な状況です。解決策が見つからず悩んでいます。
性の不一致で、私は産後から性欲が全くなくなり、もう下の子も4歳なので以前よりは性欲は戻ってきたような感じはしていますが、旦那とは、旦那は我慢しては話し合いや喧嘩が絶えなくなっていて旦那は自分からは誘えなくなっています。
私も、元々は私が原因ですが、度々旦那から限界と言われたり、先週したはずなのに旦那からはもう1ヶ月経ったとか言われたりしてなんかプレッシャーのように感じる自分もいて私もなかなか誘えなかったりしています。
旦那から、お互いがもう無理なんじゃないかって言われて、子育てはするが離婚しないか?と提案されました。
私自身もその方がいいのかも、と思っていて了承しましたが、旦那から今すぐ離婚ではなくあと半年、1年様子見て変化がなければ。と言われました。
私は産後うつにもなったりホルモンバランスの変化で自分の感情をコントロールするのが難しくて、どうしても嫌だって日が続いたりします。
それも旦那には伝えていて理解してもらってますがそれでも限界がくるのは私も理解できます。
そして次は私の母が2週間前に亡くなりました。
今は母のところに行きたいと思うようになったり、自分の精神的な状態はかなり不安定なままです。
旦那がしたい時にはできない事が多いかもしれないし、やっぱり離婚した方がお互い抱えるものが少なくなるのではと思ったりもしてしまいます。
旦那は、離婚しても子育てはちゃんとする。でも俺が他のところで済ませたら私との関係には響く可能性があり、もしも生活まで完全に別々になったら子どもとも離れ離れになるという事を悩んでいます。
私は現在は、嫌な日もあるけどいつでも言ってくれていいよとは言っていますが旦那からは誘えない状況で私が月1くらい誘う感じです。
外でするにも、私はいいよと言っていますが旦那自身が嫌なのか、それをきっかけに関係が崩れるかもしれないと悩んでいます。
私もなかなか解決策が見つけられなくて…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
難しいですよね🥲
どちらが悪いでは無いと思いますし、どちらも辛いと思います😭
この場合は離婚になってもしかないのかなと感じます😣
旦那さんも外でするのも難しいようですし、、、
別の人と幸せになってもらうしかないかなと、、、
断られるって経験してますが中々つらいものです😭
好きな人と結婚して幸せな家庭をって思い描いていたのに、理由はあれど拒否される訳ですから、、、
男としてのプライドもかなりボロボロになってる状態かなと。誘えなくなったという事はかなり修復難しいと思います。
したくても、誘ったところで断られるのが怖い、反応が怖い、傷つくのがこわいんだと思います。そうするとしたいよりも、諦め、の気持ちが出て誘えないのかなと。
こう言った場合、大体は男性は気軽にお店や浮気などして済ませて、傍から見たら家庭円満、みたいにできる人が多いですが、ママリさんの旦那さんは違うようなので、やっぱり奥さんと求め合いたい、特定の人と愛し合いたいのかなと。
大事にしている部分が違うと、難しいですよね。
他のことなら相手が大事にしてるものを大事にする、という歩み寄りが夫婦には必要かと思いますが、今の状況だとママリさんも中々歩み寄ることは出来ないようですし、、、、
離婚して、解放してあげるのもひとつの方法かなと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですよね…
関係修復を目指すなら、お互い嫌かもしれませんがいつするってのをあらかじめ決めて習慣化するのってどうなんでしょうか?
誘うとかはとりあえず置いといてルーチン化するような感じです。
その日が自分がどうしても無理なら理由を伝えて、それでしばらく様子見るとかも旦那が了承してくれるか分かりませんが…
退会ユーザー
そうですね…
でもこの日すると決めていたのに「やっぱり無理」と言われたら「もういいわ…」ってなりそうです。
私なら💦
まずは週1くらいでこの日ならって日を自分で決めて(旦那には言わず)その日本当に出来そうだったら出す合図のようなものを二人の仲で決めておいたらどうですか?
待つがわの人は
この日する日!となっててやっぱり無理は萎えるのかなと思うので…
だったらなんとかママリさんの中で週1目指してその日に向けて自分のコンディション整えて、出来そうなら合図を出して、旦那さんから誘ってもらうなど。
今は誘い方ってどうしているのですか?
言葉でですか?
はじめてのママリ🔰
今は旦那が寝ている時に私がくっついていくような感じです。
やっぱり無理ってなったらもういいわってなるんですかね…
私自身が習慣化したり日にちを決めてしまった方がしやすいというのがあります。
確かに無理な日もあるとは思うのですが💦
私の中だけで決めてしまったら、私がやっぱり嫌だと思ったら誘わなくなってしまうので結果間隔が空いてしまう状況になるからです。。
退会ユーザー
なるほどです。
もういいわというかまたそこで心が折れると思います…
結局したくないのね、と。
習慣化してなんとかできたとして、でもまたできない日があって、がつづけば同じじゃないですか?
そのやっぱり嫌だは旦那さんのために我慢はできないって感じですかね?
気分が乗らないってことですか?
多分そのなんとか頑張ってしてる感も旦那さんからするとしんどいんですよね…。
この日ときめてするのって結局そういう気持ちが透けて見えると思います…。
こうしないと間隔があく(ここまでしないとしたくない)
多分このままだとあまりいい方向には進まないかなと。
もちろん試してみるのはいいと思いますが、、
サプリメントなどに頼ったことはありますか?
はじめてのママリ🔰
私は今は拒否するほど嫌な日はないんですが、お互い誘いにくい雰囲気がずーっと続いているので多分お互いにどうしようかな、やめとこってなってるのはあると思います。。
今日する?とか、合図みたいなのも正直すごく嫌です…
でも、私たち夫婦の雰囲気で子ども達にまで影響が出たりもしていて、ほんとにどうにかしないといけないです。
旦那のために我慢というか、全然できます、けど旦那はもう一切誘ってこないので私から誘うまでの間に限界がきて?言われます。
誘われたら断らないと思うって旦那にも言ってます…
気分が乗らないというか、、私は正直全くしなくても大丈夫なので優先順位でいくとかなーり、低いんです。月1とかめちゃくちゃ多くない?とも思います。。
でもする時嫌そうな態度なんて全くとってません。むしろ気持ち良いし良かった〜みたいに毎回言います。。
退会ユーザー
性欲が出るようなサプリメントとか取ってみたらどうですか?
ホルモンバランス良くするものなど。
旦那さんはもうこれからも誘えないと思いますよ💦
そこは自分が断ってきて旦那さんのこと傷つけて来てしまった訳ですし仕方ないかなと😭
断らないよって言われたとしても誘ってこないってことはそれほど心折れてるってことかと😅
嫌そうな態度とってなくてもしたくて誘ってくる訳じゃないところとか、そもそもしなくて平気っていうベースが伝わってるんだと思いますよ。
それはもうどうにもならないかもしれませんが。
私的には月1は少なすぎて、もし夫に月1でめっちゃ多いって思われてたら耐えられないです🤔
もうそこは価値観と性欲の違いですよね。
はじめてのママリ🔰
修復は難しそうですね…
性欲はなくなはないと思っていますが他と比較すればないですよね、、
多分鬱っぽいのもありますね、、
そもそも生きてて楽しいと思う事が全くないので性欲なんてもっと上の上の欲求かもしれません。私にとっては…
退会ユーザー
そこまでいくと心療内科などにかかられた方がいいのでは?🥲
生きてることすら楽しくなければそういう欲も湧き上がらないのも仕方ない気がします…
旦那さんにはそう伝えましたか?😞
パートナーが生きてるのすらしんどそうならレスの話し合いとうよりもそっちに心配になりそうです…
はじめてのママリ🔰
心療内科には今までに2回通院歴あります。
でもその時は良くなった感じで終わりましたがやっぱりこうゆうのは再発を繰り返すんですかね?
気分の浮き沈みが激しいんですよね。
それでも以前と比べたらかなりマシになったって自分でわかるし、本当なら旦那に、このまま私のペースに合わせて欲しいって思います。
けど多分無理です😅
はじめてのママリ🔰
先ほど、月1は耐えれないと言われていましたが、多分大体の人そうかもしれません。
今までもそういった質問をして返事に対して過剰に自分を責めました。それ以外でも自分がした発言に対してもあとで自分を責めるというのが数えきれないくらいあって…
退会ユーザー
もう一度かかられたほうがいいかもしれませんね…
生きてることが楽しくなければ性欲なんて湧かなくて当たり前かと😞
はじめてのママリ🔰
以前もかかりましたが診療代が高い割に大したことはしないのであまり行きたくないんです。
内服はしたくないのでカウンセリングメインでしたが、あまり…
内服すると眠くなって仕事できなくなります…
でも、一度またかかってみようかな。。
鬱の問診に性欲があるかないかってゆうのがあります。きっと私もまた症状が出てるからですよね💧