※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫が不倫し、DVもあったため現在別居中。子供に対して父親のことをどう伝えるべきか悩んでいます。夫は子供に対して良い父親ではなかった。不倫相手と子供を会わせていたため、夫を大切に思えない。子供のためには言うべきか悩んでいます。

夫が不倫して現在別居中。
旦那さんが不倫やDVした方って、お子さんに
「パパはあなた(子供)の事大好きだからね」と言えてますか?

父の日辺りから「パパの事嫌い」と言うようになって、私の反応を試してる感じがします。
「ママもパパの事嫌いだよね?」
「仲直り出来ないって事は嫌いだよね?
だから私もパパ嫌い。すぐ怒るし」
と言って来ます。

子供の事を思うなら
「ママとパパは喧嘩して仲直り出来ないけど、パパはあなたの事大好きで大切だからね」
と言うべきだとはわかっているんですが、
子供に対していい父親ではありませんでした。
モラハラもひどくて、私は子供の前で何回も泣かされてますし、怒りがそのまま子供に飛ぶ事も多かったです。

そして夫は不倫相手の女に何回か子供を会わせてたので、そんな事する奴が大切に思ってるなんてどーーーしても言えないです。
大切にしてたら出来ない事ばかりだからです。

でも子供の為には言うべきだろうけど…
でも大切にしてなかったし…
の感情に挟まれてます😭😭

コメント

はじめてのママリ

小さいうちは、そんな事ないよって答えてました😊
うちの子は自分も嫌いとかは言いませんでしたが、もし言われたら否定はしないかもしれないです!そうなんだねって言うと思います。
でもパパはあなたのために一生懸命働いて、頑張ってたしあなたのことはとても好きだと思うよって。

でも大きくなるにつれ自分でクズだと判断したのか全く寄り付かなくなるどころかシカトですが😅

小さいうちは傷えぐることないと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます✨
    やっぱりその一言大事ですよね😭

    私は「ママも嫌いだよね?」に対して濁したのですが、
    「普通はなし。好きか嫌いか言って。私は嫌い。すぐ怒るしママと喧嘩して泣かすから」と言ってきて、年中さんでこんなこと言うなんて…と圧倒されました。笑

    お子さんはおいくつですか??

    もうパパはどんな人間だったのかわかっているのか、
    嫌いと言えば私が喜ぶと思って言っているのか…
    考えてしまいます😭😭

    • 6月29日