※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期で残業が続き、仕事の負担が重く、突発的な仕事に不安を感じています。休むべきか悩んでいます。

妊娠後期に入ったけど、仕事量が多すぎて毎日2時間は確実に残業してます。

そんな中、今日も先輩から明日までに、と仕事を振られてしまって、結局全然終わらず家に持ち帰って少し進めました。
(ここ最近2時間残業+持ち帰りが多いです。。)


でも、そもそも妊娠中で何があるかも分からない人に、そんな突発に仕事任せて 実際出来なかったらどうするんだろ?という気持ちから、明日仮病でも使って休んでしまおうかと考えてしまっています。

そうでもしないと そういうことがあるっていうのを分かってもらえない気がするから、なんですが
やっぱやめておいたほうがいいですかね?

正直身体も心も割と限界で。
お腹の赤ちゃんにも良くないだろうし、何かあったらどうしようという漠然とした不安もあり、たまに仕事行く時や帰ってから泣いてしまう時もあります。。

コメント

はじめてのママリ

自分の気持ちを優先していいと思います!

赤ちゃんに何かあったら
会社は責任とれないから
強くも出てこれないだろうし
ハッキリ言うのも手かなって思いました。
私の職場は未婚子なしが多いので悪気なく分からないって感じだったので自分から言わないと理解してもらえなかったので言って良かったです◎

はじめてのママリ🔰

私なら休みます!
嘘も方便、「急な出血があって病院受診するのでお休みいただきます。」とか言って休みます〜!
そして休み明けには「今のところ切迫にはなってないけど、なるべく安静にと言われて💦」とか言っておきます!


妊婦に仕事振るなとは言わないけど、毎日2時間残業して持ち帰りもありって、さすがに異常だと思います!

はじめてのママ

休みましょう😓
妊婦に残業+家にまで持ち帰らせるってちょっとマタハラ?って思っちゃいました😩