※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワンオペ育児中、子供が熟睡してからお風呂に入るのが難しいです。洗い物もしたいけど寝る時間が遅くなります。効率的な方法があれば教えてください。

旦那さんの帰りが遅い方に質問です。
ワンオペ育児の時のままさんのお風呂どうしてますか??
子供が熟睡してから入るとなっても起きてしまったり、
洗い物もしたいのに!!ってことがあり、結局寝るのが遅くなってしまいます、。
何かいい方法があれば教えてください🙇‍♂️

コメント

ママリ

一緒に入っちゃってます!

はじめてのママリ🔰

一緒に入ってました😊❗️

アップリケ

沐浴の時期終わってからは、もうずっと一緒に入ってますよ!

ママリ

一緒に入るか、
先にササッと自分だけ終わらせるか、
こどもササッと先に終わらせて一旦寝かしつけしてササッと自分が入るかの三択でした🤣

はじめてのママリ🔰

新生児期過ぎたら、ずっと一緒に入ってます👍🏻

はじめてのママリ🔰

子供と一緒にお風呂済ませてます!

ぱと

一緒に入ったりもしていましたが、大変な時は昼間などの子供が寝てる時にサラッとシャワーしていました。

はじめてのママリ🔰

子どもが寝てる間に数分で入ります!笑
入ってる間に起きたり泣いてても
もうそれは仕方ない精神でいました!😂
4ヶ月半で沐浴がしんどくなりそこからは
一緒に入っています🛁

🍑🍑

一緒に入った方が安心だったのでゆっくりはできませんが一緒に入ってました😭

ぴっぷる

バスチェアにゴロンさせておいて一緒に入ってました🛀