※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

一軒家の湿気問題について相談があります。新築1年目は快適だったが、2年目の梅雨で湿気が気になるそうです。アパートより湿度が高いとのこと。

一軒家、新築して一年目は梅雨シーズンもエアコンつけなくても さほど湿気を感じず家の床や空気もサラッとしていましが、現在2年目の梅雨を迎えエアコンつけなければ明らかに一年目より室内の湿気を感じます、、😖
一軒家ってこんなものですか?

ちなみにアパートの頃に比べるとアパートの方が100倍湿度高かったです。

コメント

まひまひ

住んで生活をすれば、料理やお風呂や洗濯などの水分で家自体が湿気を含んでくるので、湿度は高くなりますよ!
気密性の高い家で、換気や湿度調整が上手くできていないと余計に室内の湿度が上がりカビが生えやすくなったりするようです。
エアコンの除湿機能や除湿機で湿気をとった方がいいと思います💦
この時期は床がベタついたりして気持ち悪いですよね。。
うちは除湿機フル稼働です!