※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minmic
家族・旦那

夫が帰ってくることが嬉しくない理由について相談。夫は仕事が忙しく、家事や子育てに協力せず、ストレスを感じている。自分も疲れており、産後の体調も心配。実家に帰りたいが、夫の癒しを優先したい気持ちとの葛藤。

夫が帰ってくることが嬉しく思えません。
3人目が産まれて18日。
夫は仕事が忙しく、在宅でいても手伝ってくれることはなく会社に行っているのと変わりません。

仕事が忙しいことで、夫もストレスを抱えてることは分かっています。でも寝不足やらの中、上の子の面倒も家事も私で産後すぐの体には精神的にも負担が大きいです。
なので帰ってきても世話する人が増えるだけ、と思ってしまっていっそのこと帰ってくるなとすら思います。

今日も昨日の朝から夜間作業もして、会議があって休めないからとそのまま仕事に行き今もまだ帰っていません。
連続何時間勤務なの?というほど働いています。労基に余裕で引っかかる働き方。いいかげんにしてほしい。

帰ってきても優しく出来ないし、イライラするし。
会社が悪く本人のせいだけじゃない部分があるのは分かっていますが、私の余裕もないので疲れます。

実家に帰ってしまいたいけど、夫は家で家族がいて癒しを求めてるんだろうと思うとそうもしにくいし…。
産後鬱になってしまいそうです。

コメント

がーこ

少しの間でも良いから実家帰りましょ🥺
申し訳ないですが今は旦那さんの癒しよりもママの産後の身体と心が最優先の時だと思います。
産後うつになったとしても旦那さんはあてにならなさそうだし、ますますママが辛くなるだけだと思います😭