※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊活

夫と2人目の子どもについて、受け身で不安。自分から話題を振らず、男性の反応に疑問。1年経過し、排卵日や生理についても話さず。1人目の出産で病んだ過去が不安要因。

夫のことなのですが
2人目について受け身なのが不安です
2人目欲しいか聞くと欲しいよ!というけど
自分から2人目の話を持ちかけてきたことはありません。
2人目を意識し始めて1年くらい経ちますが、
排卵日的なことも、生理きたのかも
別に聞いてもきません…。
男の人ってこんなもんなんでしょうか?

1人目の出産&産後の思いやりのなさで
病んだので余計不安になります。。
(その点については今は改善されてます。)

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの夫はそんな感じでした。
自分からそろそろ2人目考えようか〜と言ってくれたんですが、排卵日も生理も何も聞いてこなかったです。タイミングすら(月1~2)とったこともありませんでした笑
それで夫の友人に「頑張ってるけど子供が出来ない」とこぼしていたと夫の友人から私の友達伝えにきき、かなりショックでした…。

SNSで「旦那が3人目ほしい〜って、私の体力がもたん」とか言うの見ると勝手に落ち込んでました🥲羨ましいな…って。

しんどいですよね、不安ですよね…。

  • りん

    りん


    コメントありがとうございます!

    頑張ってるけど…?!
    そんなこと夫が言ってたら落ち込みますね、、、

    自分の家庭のことなのになんか他人事な感じで本当に不安です…。
    意欲的な旦那さん羨ましすぎます🥲

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

同じくです!

私が欲しいならいいよ〜と言う感じです😩

  • りん

    りん


    コメントありがとうございます!

    欲しいならいいよーってなんかやる気削がれますね😭

    • 6月28日
deleted user

そんなもんです!😂
2人目ほしいなら協力するよスタンスで、夫から何か言ってきたこともないし、排卵日とか生理についても無知だし😇

実際妊娠しても検診についてきたこと一度もありませんが、そういう人だと分かった上で私はそれ以上に2人目が欲しかったので気にしてないです😂💓💓

3人目についても「ほしいならいくらでも協力するよ〜」と言われました😂