※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
妊活

風疹の予防接種について悩んでいます。体外受精予定で、4ヶ月経たないと移植できないと言われています。早く妊活したいけど、抗体がつかない可能性もある。打つべきでしょうか?

風疹の予防接種を受けるか悩んでます…

抗体がつきにくいみたいで、1人目妊活時に一度打って
その2年後に妊娠しました。
その時の妊婦健診では確か8倍くらいで
抗体がほぼなくなっていて😂

8月から2人目の妊活を始めようとしていて、1.2ヶ月前に打てばいいかなと思っていたら、不妊治療をしていて体外受精予定なのですが、病院に確認したら予防接種から4ヶ月経たないと移植できないと言われて悩んでます😂

どうせ抗体つかないしなぁというのと
できるだけ早く作りたくて卵2つしかないのでそれでダメだった時に早めに採卵出来る流れにしたいと思ったり😂

でも子供のこと考えると少しでも増えるなら打っておいた方がいいのかな😂

今から4ヶ月だと年末まで妊活できないのかぁって感じで😂

打った方がいいのはわかってるしなるべく早くした方が早く妊活できるのもわかってるのですが😂

早く欲しいのを4学年差でわざわざあげてたのでやっと妊活できる〜と思ってたので余計に悲しい😂

打った方がいいですよね?😂😂😂

コメント

初めてのママリ🔰

一人目不妊治療時に抗体なし→接種

胚盤胞移植して妊娠→抗体なし判明

一人目出産後→すぐ接種

昨年末に第二子妊娠しましたが、その時も抗体なしと判定が。
私もつきにくい体質だったみたいです。

残念ながら二人目が17週で後期流産となってしまったのですが、次また後悔したくないしビクビクして過ごすのが嫌で3回目接種しました。


どうせ抗体つかないから…と開き直って接種しないで万が一の事があれば、やっぱり打っておいた方が良かった…と後悔するかもしれなかったです。
これでまた次の妊娠で抗体なしという結果が出たとしても「私打ったから何も悪くないし!!」とは言えるので😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    追記です。
    一応私も3回目接種の意味はあるのかを色々なお医者さんに聞いてみたのですが、どのお医者さんも「打っておくのをおすすめします」との回答でした。

    • 6月28日
m75

1人目妊娠前に打ちました!
その後妊娠しましたが、8倍未満でそのまま…
1人目出産後に再度打ちました
その3年後に妊娠(現在です)しましたが、結局16倍にしかならず😭
16倍も8倍も変わらないと言われましたが一応数字は増えました😭
打ってもこんなもんしか増えないかもしれないし、メチャクチャ増えるかもしれないし、こればかりは打ってみないと分からないですよね😂

はじめてのママリ🔰

子どもの頃を含めると4回打ちましたが、8倍や16倍で充分な抗体つきませんでした💧1年で2回打っても抗体上がらなかったのでそういう体質なのかと思ってます。産婦人科の先生には2回打ってればもう良いとは言われてるよ、と言われながらも産後に4回目を打ち、1年後に抗体検査したら16倍でした💧
打った方が良いとは思いますが、私はもう打ちません🥺

あじさい💠

私も抗体付かないタイプみたいで、不妊治療の病院がマストで打ってくれと言ってたのと自治体で助成があり無料で接種できたので打ちましたが、結局一ヶ月後には元通りでした🙄
病院側が絶対と言わないなら、私は打たないかもしれないです。どうせ意味ないし…😂

みー

私は2人とも結局売ってないです!
抗体無かったですが妊活優先したのでしませんでした💦
デキ婚の人はワクチンなんて気にしてないので
私もいいやって軽い気持ちでした😅

はじめてのママリ🔰

体質によっては何度打っても抗体がつかない方もいるみたいなので、わたしは打ってません😌

もるん

1人目から3人目の現在に至るまで抗体ないです😇
産後もちろん打ってますがつかないようです。
今回も産んだら打とうねとは言われましたが、結局つかない気がします...😅
年齢的に35歳越えるようなら打つより妊活進めると思います🥹