※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食事内容と赤ちゃんの湿疹について相談。食生活が原因か、母乳の影響か悩んでいます。アトピー家系で肌が弱い旦那と上の子の症状も気になるそうです。

完母の方に食事について質問です!
朝はフルグラにヨーグルトもしくは牛乳かけたもの➕8枚切り食パン1〜2枚にジャム
昼は前日の残りのおかずに納豆や卵or外食
夜はなるべくバランス良い食事
って感じで朝と昼の2回、食事の後もしくは間食にアイスやらクレープやらケーキやら生クリームが入ったガッツリ甘いものを食べちゃってます💦
幸いおっぱいがつまることはないのですが、赤ちゃんの湿疹がよくならず、もしかして食生活のせいなのか!?と思い始めました😭
旦那がアトピー持ち、上の子も肌が弱くお風呂場長風呂せずにねと言われ今もステロイド塗ってるくらいです😭
ちなみに上の子は生後3ヶ月から完ミでした。
肌が弱い家系なのか、それとも私の母乳のせいなのか😭
ご経験や知識のある方教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

食べ物から言うようなことはないと思いますが、アトピーであれば使ってる石鹸は泡タイプなら刺激が強いので固形石鹸に変えるとか!!

しろくろ

2人とも完母で、私も元から甘いもの好きでおやつ食べまくってます🫢
長女は肌弱くてアトピーではないものの季節の変わり目は3歳まで肌荒れしてて皮膚科通いしてました。
次女は肌荒れは一切ないです😳ママアンドキッズのボディーソープとミルキーローション使ってて乳児湿疹もできませんでした。
皮膚の弱さは遺伝もあるかと思います。
食べ物はあんまり関係ないんじゃないかなぁ、と。