※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
お金・保険

子どものお金を投資する夫に反対。投資の勉強はしているか質問。

夫が子どものお金を
投資すると言うのですが
無くなる可能性もあるため反対です😭
子どものお金を投資されている方は
投資のお勉強してから始めましたか??🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

どのタイミングで使いたいかにもよりますが、大学に向けてとかなら18年もありますし投資した方がいいかなと思います🤔
うちのとこは明確に子供用としてやってるわけではないですが、夫も私も各々好きな分だけ株投資はしてます。
勉強らしい勉強はしてないですが、やはりある程度は知識として身につけてからやってます。

  • ちゃん

    ちゃん

    そうなんですね🥺
    無知なので話し聞いても全然分からないですし
    夫は保険会社の人に任せようとしています!
    保険会社だからと言って
    安心かって言われたら
    安心できないです💦

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険会社を介そうと介さまいと、低リスクでいくならほとんどが米国かオールカントリーの連動株を買う事になると思います。
    保険会社介すと手数料取られるだけなので、数時間だけでもいいから軽く調べてネット証券でやるのが良いかと思います。「初心者 nisa おすすめ」とかで調べたら9割以上同じような事言ってると思います😂
    ちなみに私も基本は米国のS&P500に連動するところに投資してます。株はみんな買えば上がっていくもんなので、「周りには勧めておきながら自分は売る」みたいに騙すようなのはあまりないと思ってます🤔

    • 6月28日
  • ちゃん

    ちゃん

    手数料取られるんですね💦
    周りに勧めながら売るって
    そういう方もいるんですね💦

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    短期トレードとして勧めてる株は危険かもですが(売買タイミング重要なので)、長期投資なら大体みんな同じようなとこ勧めてます☺️

    • 6月28日
  • ちゃん

    ちゃん

    相談する相手も重要ですね!
    ありがとうございます😊

    • 6月28日
みおん

旦那様は先を見据えていてお金の事を考えていて素晴らしいと思います。
お金の価値は時とともに下がっていくので、預金として銀行に預けているだけでは本質的にはお金は目減りしていることになります。
(昔は100円で買えた卵やバナナが今では100円では買えないですよね)
教育費も恐らく値上がりしていく可能性が高いので、投資に回すのが良いと思います。
夫が投資を元々やっていたので、参考にしつつ自分で書籍を読み勉強したりしました。
ちなみに私は豪ドル建て生命保険を学資保険の代わりに積み立てています。
また以前は手取りの3割貯金していましたが、3年ほど前から投資を始め使わないお金は積み立ててNISAや投資信託、新NISAに回していますが最初の1年はプラスになる時と元本割れする時とありましたが、ある程度資産が貯まった今では大きくプラスになっています。もっと早く始めれば良かったと思うくらいですよ!
投資の勉強は、個別株の投資をやるような投資家に言わせると投資をしながら学んでいくみたいです。
ただ個別株は変動が大きいので、お子様の学費はやめたほうがいいです。やるとしたらやはり新NISAが無難ではあると思います。(予め分散投資されているので個別株よりリスクが低いです)

  • ちゃん

    ちゃん

    詳しくありがとうございます😊
    私も知識をつけて
    子どものためと
    自分の老後のためにも
    投資してみようと思えました👐

    • 6月28日
あやか

我が家は娘の児童手当を全額新NISAで運用してます。確かにリスクはありますが、大学に行くための費用にするんだったら銀行に預けるより運用した方が増えるので。長期の投資であれば基本的にマイナスになることはないと思ってますが、こればかりはその時になってみないと分かりません。
私はNISAとiDeCo、旦那はiDeCoと持ち株やってます。最低限の知識があれば出来ます。

  • ちゃん

    ちゃん

    最低限の知識は
    どのように身につけましたか??👀
    運用するなら長期的になります😊

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

夫が投資してくれてますが
勉強してからやってくれてますー!
本やYouTubeなどで😊

  • ちゃん

    ちゃん

    本やYouTubeで勉強したのですね!
    オススメのYouTuberいますか??👀

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両学長 のを見てました🦁!

    • 6月28日
  • ちゃん

    ちゃん

    ありがとうございます😊
    私も見てみます!

    • 6月28日
ゆき

投資のやり方はYouTubeとかみて、あとはとにかく実際に購入したり売ったりして学びました!
投資初心者であればまずは少額から初めて見るのが良い気がします。

あとは投資とかいいながらFXとかの投機は怖いので、リスクおさえた投資信託、債権くらいがいいのかなと思います🤔

  • ちゃん

    ちゃん

    おすすめのYouTuberいますか??👀

    • 6月28日
  • ゆき

    ゆき

    初心者むけだと両学長が有名ですかね🤔
    (個人的に好きじゃなくて見てませんが、初心者向けだと思います!)

    • 6月28日
  • ちゃん

    ちゃん

    ありがとうございます😊

    • 6月28日
てんまま

夫は元々金融系だったので、学費は産まれてすぐ運用しています!
口座に置いとくだけでは価値は上がらないので、投資、運用大事だと思います!

  • ちゃん

    ちゃん

    てんままさんはNISAにしていますか??👀

    • 6月28日
  • てんまま

    てんまま

    うちは外資でドル建てで色々やってますー!あとは国内株ですね…!

    • 6月28日
  • ちゃん

    ちゃん

    ありがとうございます😊

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

夫は素人ですか?
保険、銀行員に投資なんか任せたら終了ですよ。