※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

1年間の育休明けに週20時間の扶養内パートで復帰したい場合、育休の割合は変わりません。復帰できなくなった場合は1ヶ月前に伝えると育休は打ち切りになることが多いです。会社からの確認連絡のタイミングは不明です。

正社員で1年間育休を取ります。会社からは、正社員、準正社員(時短)、パート(週20時間)、パート(週12時間)どれで復帰したいか
産まれてからでないと今後について分からないと思うので
またこちらから確認します。と、連絡がありました。
規定通り、週20時間からは雇用保険に入れます。

週20時間の扶養内パートで復帰したい場合、いつのタイミングで伝えても、育休の割合は変わりませんか?
また、いつ頃に確認の連絡が会社からありましたか?
もし事情により(旦那転勤の可能性)復帰できなくなった場合、1ヶ月前に伝えたらその月で、育休は打ち切りになる事が殆どですか?(辞職は1ヶ月前に伝えると規定あり)

コメント

うー

育休の割合とは育休手当の割合ですか?
手当は産休に入る前の給料を元に計算しているので変わりないです

退職を伝えた場合の打ち切りがいつになるかは会社によるかもです
うちの職場では伝えたその日が退職日になってました
規定では辞職は3ヶ月前に伝えることになっています