※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み(26)
子育て・グッズ

育児が辛く、後追いやお昼寝で悩んでいます。自己嫌悪や怒りもあり、2人目の育児に不安を感じています。保育園の利用も考えています。

最近育児が辛すぎる。
母親に向いてないのかなとか思ってしまうし
毎日、自己嫌悪。


後追いがかなりやばい息子
ちょっと背を向けただけで泣くし
キッチンのゲージの向こうに行くと必ず泣く
とにかくずっとそばに居ないと泣いて追いかけてくる
ギャン泣きの中、哺乳瓶洗ったり洗濯干したり、、

集中して遊んでるから今のうち!!と思っても
だいたいの確率で後追いする、、
おかあさんといっしょもお気に入りのYouTubeもダメ
離れるのに成功するのは5回に1回くらいの確率🥲

泣いて近寄ってきた後は
しばらく足にしがみついたり抱っこ抱っこってしたりで
とにかく甘えん坊さん👶💦


あと1歳になったのを機に
今まで昼寝は抱っこ寝だったけど
ごろんで寝かせる練習してて(夜はごろんで寝る)
2回のお昼寝とも、暴れまくって汗だくでギャン泣き
30分くらいで寝てくれる時もあれば
今日は1時間くらい泣きわめいて💦

後追いといい、お昼寝の練習といい
1日にどんだけ泣くのってくらい泣くから
近所からも虐待してないか疑われるレベルだし、、

心折れて抱っこ寝させようかなーとか思うけど
なんだかんだで1歳までクセついちゃってたし
またあとが大変になるから
どんだけ泣いてても抱っこしてないです、、


現在妊娠3ヶ月でちょーどつわりもピークで
夜中もトイレで何回も目が覚めて寝不足だったり
とにかく自分に余裕が無さすぎて
あんまり遊んであげれてないし、、、
後追いも可愛いより
また泣いてうっとうしいとか思っちゃうし
お昼寝の時も、だんだんイライラしてきて
トントンの途中で叩いちゃったり
うるさいとか言っちゃうし

息子も怒ってるのが分かるから
そういう事言うと、余計泣いちゃって
もう毎日、毎日辛いです。。。


2人目産まれたらもっと大変になるのに
こんなんで育児できるのかとか
自信無いし、こんなダメな親でいいのかとか不安になります


可愛いし大好きなのに
なんであんなに怒ったり、叩いたりしちゃうんだろうって
こんな私に笑いかけてきたり、求めたりしてくれるのに
なにやってるんだろうって
夜になって寝顔を見ると苦しくて涙出てきます


エスカレートする前に
保育園、幼稚園いれたほうがいいのかな?
その方が子供にとっていいのかな、、、


もうほんとに辛くて
こんな親なら子供作らなければよかったとか
色々思っちゃダメなことばっかり思っちゃいます。。



ちなみに
旦那は朝6時〜20時ごろまで帰ってこなくてワンオペ
実両親も働いてて平日は来れません
義両親は近くに住んでないし、私が嫌いなので頼りません!

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな時期ありました💦妊娠中ならなおさら大変ですよね、お疲れ様です😢

一時保育は利用できませんか?距離をとらないとノイローゼみたいになってしまうと思うので💦それか難しいかもしれませんが児童センターに言って家とは違う環境であそばせたりして気を紛らわせるか…私はどちらもよく利用してました!

はじめてのママリ🔰

私のこと!?てくらい状況が一緒すぎて思わずコメントします🥲
後追いも私が立ち上がっただげで泣き始めるほど酷く、つわりも現在ピークです🤮
1秒でも長く昼寝して欲しいのに30分とかで起きてグズグズされると、もうほんとに怒りと辛さとがぐちゃぐちゃで泣きそうになります🥲
でも私を見てニコニコ笑ってくれた時に後悔が来て、これから先の不安も来て押しつぶされそうになります🥲
現在待機児童で空きがなく、多分このまま連続で産休育休です🥲
もう逃げ場無い!つらい!🥲

M M M🌻

保育園入れるのが1番いい気がします🥺🤝

自分に余裕できて
息子さんにもまた違う対応できると思います☺️

ママリ☺️

妊娠に勘づいて不安なんじゃないですか??
下の子妊娠初期上の子抱っこ紐使ってましたよ。。