※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

桃瀬幼稚園の保護者ですか?子供が予定外に休むことは少ないですか?連絡は当日の朝?理由は正直に話しますか?他の家庭ではどうしているか気になります。

前橋市の桃瀬幼稚園に通われている方にお伺いさせてください。


風邪やケガ、本人の登園拒否などの突発的な理由以外でお休みされるお子さまってあまりいませんかね…?
たとえば「旅行」「父親が休みだから子供も休ませて家族で出掛けたい」など…。

また、このように予定的にお休みする場合も、当日の朝幼稚園にお電話するのでしょうか?
前もって「何月何日お休みします」と連絡帳などでお伝えしておけばよいのでしょうか?


以前風邪でお休みした際、電話口の先生が「どうしましたか?」と聞いてくださいました。
風邪やケガでない場合、お休みの理由は『家庭の都合』『旅行』など正直にお話しするものでしょうか?


義務教育ではないのだからたまのお休みくらい…と思う自分と、いやいやこれってずる休みなのでは?と思う自分といます。
他のご家庭ではどうされているのかな、と思いました。


軽くお話しができるような保護者さんもおらず、この場で聞かせていただけたらなと思いました。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

旅行とかでお休みする子もいらっしゃいますよ。
我が家も実際家庭都合でお休みしたことあります!
その場合連絡帳に前もって「〇日は家庭の事情でお休みします」で大丈夫です🙆🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

そちらの幼稚園ではありませんが、家庭の都合でお休みさせることもありますし、そういう時は普通にいいます。
体調不良でのお休みの場合、他の園児にうつるものかどうかの判断も先生は必要になると思うので、理由を下手に隠すと園側は要らぬ心配をしてしまうかなと思います。
旅行なら旅行で全然良いと思います🙆

はじめてのママリ🔰

休む日がわかっていれば、連絡帳に書いてます☺️

ラヴェッロ

連絡帳に書けば大丈夫かと🙂