※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも太郎
産婦人科・小児科

2ヶ月咳が続き、混んでいる遠い病院に通院中。家族にも心配され、忙しい日々で違う病院に行けず悩んでいる。

2ヶ月咳が続いて、近所の小さな内科に何回か行ってたけど良くならず、
呼吸器科のあるところ探したら、診察券持ってる病院あったけど、車で10分ちょっと、わりと混み合う病院だからなかなか行くタイミングがなく。

2週間の出張を終えて帰ってきた旦那にも
「まだ咳続いてんの?大丈夫?違う病院行ったら?」
と言われ、
やっと用事のない休みだった月曜日に受診。

CT撮って、「金曜日の午後に大学病院の先生が来るから、来て」と言われ、
別件で旦那がテレで家にいたから子どもお願いして行けたけど、
薬もらって、「また様子見るから来週も来て」

あー、そうだよね。違う病院行かなきなとは思ってたよ。
思ってたけど、「また来て」があると思って、なかなか違う病院行けなかったんだよ。

近所なら順番予約して薬もらって30分くらいで帰宅できるから子どももお留守番してもらったり、仕事前にも急いで行けたけど、
車で10分、混んでる病院、時間読めない。

ずっと週5でシフト入ってたし。早い出勤もあったし。
やっとの平日休みもいつも用事のためだし。
旦那2週間の出張もあったし。

来週の午後なんて、上の子の個人面談15:00だよ。
その後病院かよ…………

あーもう面倒くさ😮‍💨

コメント

ままり

私も近所の内科に1ヶ月通って、咳が止まらなかったことあります。
結局、耳鼻咽喉科に行ったらすぐに原因が分かって、そこから完治まで3ヶ月かかりました💦
耳鼻咽喉科も良いかもしれません😊

  • もも太郎

    もも太郎


    コメントありがとうございます😊

    子どももアレルギー性鼻炎でよくお世話になるのと、耳鼻科の先生のほうが厳しい言い方だけどわりとしっかり聞いてくれて次の治療を考えてくれるので、次はそっちに行こうと思います💦
    子どもが中耳炎気味で通ってたのに、何で一緒に診てもらわなかったのか……自分がバカ過ぎます😭💦💦💦


    来週は旦那が出張で休めない&車乗ってっちゃうので、
    タクシーで2人連れて行くしかないです😮‍💨今から憂鬱………

    • 6月28日
  • ままり

    ままり

    子供いると待合も大変だし、自分の事って二の次になっちゃって忘れちゃったり、大丈夫かも?とか思っちゃいますよね🥲💦
    咳って地味にしんどいし、あばら骨折れちゃったりするので、早く良くなると良いです🙏

    • 6月28日