2歳11ヶ月の息子の発達について不安があります。食事や遊び、言葉の面で疑問があり、発達障害かどうか心配です。周りに相談できる人がおらず、不安を感じています。
2歳11ヶ月の息子について
周りに育児経験者や相談できる友達もいないのですが
夫と2人順調に子育てできていると思っていました。
しかし今日1112というドラマを見て
4歳の男の子が療育に通っている設定の様子を見て
もしかしてうちの子も発達障害?と思ってしまいました。
・食事
好き嫌いが激しい、野菜は一切食べない
お肉はサボテンのトンカツと唐揚げくらいなら食べるがそれ以外は食べない(食感が苦手のようです)
でも魚は食べるのでほとんど毎晩焼き魚をあげています。
・遊び
タイヤや丸いものが好きで丸いおもちゃばかり集めたり
特定のもの(アイスの空きカップやキーホルダーなど)"
バッグやポケットに入れて持ち歩いてなくなるとすごく怒る
プラレールは自分で繋げて遊んだりしますが、積み木やブロック遊びができません。
ストライダーや体を動かして遊ぶことは好きです
・言葉
おしゃべりはまだ一方通行も多いですが普通にできるかと思います
癇癪は多く思い通りに行かなかったり、怒られると寝そべって泣いたり叩いてきます。
これってグレーなのでしょうか?
イヤイヤ期の範囲内かなと思ってしまっていたのですが
相談できる人がいなく
自分の子育てにとにかく自信がなく急に不安になってしまいました。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
咲や
年齢的に食べない子は本当に食べない(うちの小学生長男)もいるので、心配なら3歳児検診で相談されてもいいと思いますよ
長男も偏食で少食でしたが、小学校で給食になってから食べる物も量も増えました
肉は噛みきれないから嫌なんだそうです😅
今は嘘みたいに食べてますけどね
はじめてのママリ🔰
2〜3歳の頃なら、あるあるだと思います◎
今、子どもが幼稚園の年少クラスですが、周囲のママさんから聞く限りおしゃべり一方通行、積み木ブロック遊びが出来ない、野菜一切食べない、癇癪起こす子はいっぱいいます。
なんなら、年中でもいます😂
4〜5歳くらいになっても続くなら、相談されても良いかもしれません。
きなこ
同じ月齢がいます!自宅保育で周りを見る機会がなくて、うちの子どうなの???って不安に思う気持ちが結構ありました。
最近プレ幼稚園に通っていますが、みんな似たり寄ったりで本当そんなもんです😅ほんとにお利口に見える子は10人中1人かな🤣
食事は見てないけど、周り見てると野菜は食べませんっていう子、偏食の子って多いですし、だからって発達障害ってわけでもないです。お話できてるなら大丈夫じゃない?と思いますが、ママが気になるならば、集団生活の場に入れて周りを見てみる、保育士さんや保健師さんに相談してみるなどしてもいいと思います🤗🤗
コメント