※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむ
子育て・グッズ

離乳食時の赤ちゃんの座らせ方や食器について相談です。バンボは腰に負担がかかると言われました。座らせる椅子はハイチェアを検討中です。

生後4ヶ月半のママです。離乳食始めた時は皆さん👶🏻ちゃんどうやって座らせていましたか?バンボ使ってる方よく見かけるので私もそうしようかなーと思ってたんですが3、4ヶ月検診の時に聞いたらバンボは腰が座るまでは体に負担がかかるからやめた方がいいと言われました。抱っこして座らせて食べさせてくださいって。でもこれ一人では難易度高いぞー!って。笑 皆さんどうされてましたか?あとオススメの離乳食のお皿や食器などあれば教えてください☺️のちのち座らせる椅子はハイチェアにしようと思ってるのですが、こちらもオススメあれば教えてください☺️🙏

コメント

P

バンボ的なやつに座らせてましたよ!短時間ですし問題ないかと✨
抱っこして、はかなり難しいですよね😂

小皿はスケーターのやつ使いやすいです😳あと1人目の時にセリアの小皿使ってました。

  • まむ

    まむ

    お返事遅くなりました🙏バンボ座らせていたんですね!確かに離乳食あげる時だけだから少しの間だし大丈夫かなと私も思い始めてます☺️スケーターの小皿買いました!ありがとうございます☺️

    • 7月13日
かなたん

息子はバウンサーであげてました🙆娘は西松屋のベビーソファ(バンボみたいやつ)に座らせる予定です✨

抱っこであげてみようと予行練習してみましたが無理でした🤣

食器はセリアの豆皿かわいいです✨あとはダイソーの仕切られてる離乳食食器が便利です😌

息子は腰が座ってからは大和屋のすくすくチェアに座ってます😆ちょっと高いですが4歳になった今も座れているのでオススメです🙆

  • まむ

    まむ

    お返事遅くなりました🙏大和屋のすくすくチェアいいんですね☺️調べてみました!4歳になっても座れるなんて、お値段以上ですね🫢🧡やっぱり抱っこは難易度高いですよね😥西松屋のベビーソファーお値段もお手頃で良さそうですね。見に行ってみます!ありがとうございます☺️

    • 7月14日
ままり

バウンサーからのインジェニュイティで食べさせてました!
太ももの太さ気にしなくていいし、ダイニングチェアにつけれます!
それからはグレコのハイチェア使ってます!
もう1人生まれても使えますよ🩷

  • まむ

    まむ

    お返事遅くなりました🙏インジェニュイティ、ダイニングチェアにつけれたり下で食べさせることもできるんですね☺️いいですね!グレコのハイチェアも調べてみます😃教えてくださりありがとうございます😃✨✨

    • 7月14日
ママリ

腰は座ってたのでバンボでしたが、本当はあれは屈む感じの姿勢で食べにくい&吐きやすいので良くないんですよねー🥲
今回は、ベビービョルンのバウンサー買ったので、お座りが安定するではそれかなーと思ってます!

最初はほんの少しなので、横抱きで体を少し高くする感じで抱いて、右手であげるのはそんなに難しくないと思いますよー!
お腹の前に座らせると後ろからあげることになるので、口元見えなくて難しいです!

  • まむ

    まむ

    お返事遅くなりました🙏そうなんですね!バンボは食べにくい吐きやすいっていうのがあるんですね💦それは困りますね😥うちもバウンサーあるんですが、なんだかバウンサーも飲み込みが悪いとかって書かれているのでどうしたらいいのかなぁとか🥺確かに初めは少ししかあげないので、横向きで体を高くする感じで試してみます😃教えてくださりありがとうございます😊

    • 7月14日