※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2ヶ月の息子のいちご状血管腫について相談です。治療の経験や費用、期間について知りたいです。

お子さまがいちご状血管腫の方いらっしゃいましたら、お話伺いたいです。

現在2ヶ月の息子ですが、足首に大きめのいちご状血管腫があります。治療しなくても5歳くらいまでには消えると言われていますが、結構目立ちますし、外出る時に親の私が人目を気にしてしまったり、将来保育園などで本人が気にするかなと思って治療に踏み切ろうかと思っています。

治療する場合は大学病院でレーザー治療をするという事でしたが、具体的にお聞きしたいことは、

①治療したか自然治癒か。また選んだ理由
②治療した場合、麻酔はしたか(日帰りか入院かも)
③費用と消えるまでにかかった期間

宜しくお願いします。

コメント

ままり

娘が生後1ヶ月のときにお腹にいちご状血管腫が出来ちょうど1ヶ月検診の前だったので1ヶ月検診時に相談したらやはり自然に消えるからと言われて顔なら治療したほうがいいけど
自然に消えていくし赤ちゃんも治療は痛いからしなくていいでしょうと言われたのでしませんでした!
今年の冬に5歳になりますがぽこっとしてた盛り上がりは消えましたがまだ赤色は残ってます!でも周りが薄くなってきてるのでそのうち消えるだろうなって感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    お腹に出来たのですね。大きさはどのくらいのサイズでしたか?
    やはり5歳くらいまで赤み残るのですね…自然に治ればそれが1番ですよね!!

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

治療しました!
うちは顔で、ママリさんが仰っていることと同様の理由で踏み切りました。
大学病院で施術しましたが麻酔なしで日帰りです。
決められた時間で予約し、10〜45分ほど番号が呼ばれるまで診察室前で待ち、呼ばれたら3分ほど担当医の診察兼次回の予約を取る流れでした。
レーザーも1分ほどで終わるので会計までの所要時間は大体小1時間ほどです。

基本的には一撃で消えるものではないようで、レーザー→翌週に経過観察、を間隔を空けて繰り返していました。
うちは4ヶ月の頃に大学病院の初診を受け、確か2回くらい当ててます。
もう一歳で大分薄くなってきましたが、まだ完治はしていないのでこれからも継続しようとの事で今後も通う予定です💦
費用は毎度0円です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追記します。思い返したら3回あててました💦
    診察、レーザー、経過観察となにかと高頻度で(多い時は月3)通う事になりますし、うちのように一歳過ぎても継続する可能性もあるかもしれません。
    大学病院だと外来診察が平日のみだったり、担当医はいてもレーザー治療が可能な曜日が定められているケースもあるので(お世話になっている病院は火曜日と木曜の午後限定でした)
    その辺りも可能かどうか含めて考えてみてもいいかもしれません。

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    治療されたのですね!
    月3も通われたのですか。大変でしたね😭
    レーザーは3ヶ月に1回とサイトで見ていたので、経過観察とかあるの知りませんでした💦

    ちなみに、血管腫のサイズはどのくらいですか??

    6回以上当てないと消えないケースもあるみたいで、治療も大変だよな💦と悩んでいます。

    日帰りで1時間ならいいですね!
    通う予定の大学病院は1日入院と書いてあって😇

    なんでうちの子が…と悩んでしまって。。はやく治療してあげたいと思います

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に間違って投稿してしまいました、すみません💦🙇‍♀️

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
レーザー自体は実際そのくらい間が空いています🫣
経過観察に関しては、お世話になっている病院が特に慎重なのかもしれません💦

サイズは1cmに満たない位の小さめです💦
入院とは大変ですね😢
サイズや箇所にもよるのでしょうか?
結構ロングスパンの通院になりそうですもんね…それで毎度入院になるのなら確かに悩みますね😭

出来るだけ早い時期に治したほうが跡に残りにくいし、レーザーの痛い記憶も残らないのでオススメですとは聞きました。
今もほんのりピンク色程度で、よく見ないと分からないレベルまで落ち着いています🌸
ただ自然に消える可能性もありますし、入院となるとお子さんもママリさんも結構大変かと思います。
ご家族とも相談して、良い結論が出せるといいですね✨

あまり身近では聞かないですもんね😣
大学病院では治療で来ている子が沢山いるので、同志がいるという意味でママリさんの気も少しは楽になるかもしれません😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さめの血管腫なのですね!うちのは大きいので更に大変かもです。。
    でも、本人が物心着く前に治療始めた方が良さそうですね!
    家族と先生とよく相談して決断したいと思います!!☺️

    そうですね!病院では治療仲間いますもんね!頑張ります😌

    • 6月29日