※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

臨月で親からの過剰な連絡にイライラ。出産時の対応も不安。同じ経験の方いますか?

臨月なんですが実父から毎日一日2回「どう?変わりない?」って電話が来るのがストレスです😩母はいません
同じように妊娠中で親からの連絡頻度高い方はいますか?💦

大丈夫よ、と言うと「安心した」と言われるんですけど
臨月なので今何もなくてもいつ陣痛来るかわからないので
本当に無意味な電話だと思います💦
陣痛きたらこっちから(夫から)連絡するから待っとけって思います

しかも出産時は県外からなのに駆けつけるらしくて…
来ても病院入れないよ?面会もできないよ?と伝えてるんですが、いてもたってもいられないから、と…😩
祖母の通院をわざわざ近所の親戚に代わってもらってこちらに来るみたいです
どんだけ迷惑なんだと思います

昔から過保護な親で今めちゃくちゃイラついてて…口悪くてすみません…

親だから心配なのはわかりますがこんなもんですか?
大人しく連絡待ってろ、生まれても退院するの待てって思います

コメント